社会福祉法人和仁福祉会
特別養護老人ホーム
月収147,800〜158,700円 (手当含む)
月収147,800〜158,700円 (手当含む)
月収158,800〜180,900円 (手当含む)
月収137,200〜154,400円 (手当含む)
月収181,500〜252,400円 (手当含む)
月収181,500〜252,400円 (手当含む)
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
四季折々の自然を楽しめる施設☆個々のニーズに沿ったサービスを提供
特別養護老人ホーム第二和香園は、1995年にオープンした施設です。デイサービスやグループホームなどが併設しており、社会福祉法人和仁福祉会が運営しています。同法人では、永年勤続表彰・新人歓迎会・新年会といった法人全体で集まる機会を設けて、職員同士の親睦に努めています。スタッフの平均年齢は法人全体で37歳前後。子育て中のスタッフも多く在籍しており、産前産後休業や育児休業、出産一時金などの制度が整っています。残業も少ないので、プライベートを充実させることができるでしょう。また、同施設では、困ったときは周囲や管理者に相談できる環境作りに取り組んでいます。スタッフが一人で悩まないように声がけや張り紙をして、相談できる窓口があることを周知。気軽に管理者へ相談できるので、実際に多くのスタッフが利用しています。安心して働ける環境です。
①研修が充実! 先輩スタッフに相談できる環境です
特別養護老人ホーム第二和香園は、研修や教育体制が充実しています。入職後は法人全体に関する研修や他職種のスタッフによる研修を実施します。その後は現場での研修。先輩スタッフが付いて、日常業務を指導してくれます。2週間ほど一緒に業務を行うので、いつでも質問や相談が可能です。中途採用の方には、経験やスキルを考慮して適切な研修期間を設けています。また、同施設は新人研修から法人全体の研修まで、さまざまな研修を行っているところが魅力の一つ。管理者向けの研修もあるので、どの段階でも成長できる体制が整っています。
▲小学校の跡地にできた同施設。桜の木が残っているので、お花見に最適です
②地域の方と一緒に夏祭りを行い、親睦を深めています
特別養護老人ホーム第二和香園では、イベントを通じて地域の方との交流を深めています。同施設は介護度の高い入居者さまが多いため、施設内で行えるイベントが中心になりますが、夏祭りでは施設の園庭を開放し、地域の方と一緒にイベントを実施。焼きそばやフランクフルトなどを提供したり、地域の方が踊りを披露したりしています。子どもから大人まで多くの人が集まるので、幅広い年代の方と交流ができます。施設内でのイベントの際には、クリスマスやお正月などにいつもと違った食事を提供して、入居者さまが四季を感じられる工夫をしています。
▲入居者さまと一緒に干し柿づくりをして、親睦を深めています
③初任者研修と実務者研修の受講料を全額補助! 資格取得を応援してくれます
特別養護老人ホーム第二和香園は、資格取得支援が充実しています。たとえば、介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修の受講料は法人が全額負担してくれます。支援の対象者には中途採用の方も含まれており、申請すれば資格取得支援制度が活用できるので安心です。また、介護福祉士の資格を持つスタッフが多い同施設。先輩スタッフが勉強方法や試験対策の情報を教えてくれたり、相談に乗ってくれたりするので、資格取得を目指している方におすすめです。介護福祉士の資格支援はありませんが、資格所持者には昇給や手当の支給という形で還元しています。給与にしっかりと反映されるので、モチベーションアップに繋がるでしょう。
▲近所の神社で初詣。季節の行事を大切にしています
安心感のある職場。子育てや相談がしやすい環境が整っています
▲小学校の跡地にできた同施設。桜の木が残っているので、お花見に最適です
▲入居者さまと一緒に干し柿づくりをして、親睦を深めています
▲近所の神社で初詣。季節の行事を大切にしています
JR石巻線 陸前稲井駅 徒歩20分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 112日
有給休暇
慶弔休暇
夏季休暇
育児休暇
産前産後休暇
夜勤手当: 5,000円 / 回
固定残業代なし
通勤手当: ~ 18,000円
職務手当あり
家族手当あり
扶養手当あり
オンコール手当: 2,000円
住宅手当: ~ 27,000円
昇給
研修制度
資格取得支援制度
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
2%
要介護2
5%
要介護3
20%
要介護4
39%
要介護5
34%
現在の職員の総数
ご利用者の総数
44 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
5%
要介護1
27%
要介護2
14%
要介護3
18%
要介護4
20%
要介護5
16%
現在の職員の総数
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。