医療法人仁心会
一般病院
福山病院は、全314床を備える精神科の専門病院です。精神科を中心に、神経内科や心療内科、内科などの診療を行っています。同院では、入院患者さまのアフターフォローのために訪問看護を実施。同グループ内の社会福祉法人では、精神障害者入所授産施設やデイサービスセンター、グループホームなども運営しています。職種間の連携がしっかり図れており、風通しの良い雰囲気がある同院。旅行やスポーツ大会など、職員同士の親睦を深められる機会もあります。また、子育て支援に注力していて、産休・育休復帰率はほぼ100%。未就学児までが利用できる託児所があるほか、子の看護休暇制度や育休復帰後の時短勤務・夜勤免除制度があり、ライフステージが変わっても働き続けやすい環境です。
①患者さま一人ひとりに寄り添いながら、心温まるケアができる職場です
福山病院は、精神科一般病床290床、精神科療養病床24床を有する病院です。救急の受け入れを行っていないため慌ただしさはなく、職員は落ち着いた雰囲気のなかで仕事に打ち込めます。同院の患者さまの8割以上は高齢者の方。統合失調症やうつ病、認知症などの疾患を患っている方がいらっしゃり、その中には長期療養をされている方も多いので、患者さま一人ひとりとじっくり関わりながら働ける環境です。患者さまと丁寧に接することを職員が大切にしていることもあってか、大半の患者さまは状態が落ち着いています。介助業務には看護助手だけでなく看護師も携わっており、職種の垣根なく協力し合って働ける職場です。
▲病床数314床を有する精神科の専門病院。患者さまに寄り添うケアを大切にしています
②残業少なめ・寮完備。プライベートも大切にしながら働けます
福山病院では、仕事と私生活のバランスに配慮した働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。残業は少なく、有給休暇を取得しやすい雰囲気もあり、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。また、子育てに理解のある職場で、お子さまの体調不良による急な休みにはお互い様の精神で柔軟に対応する風土があるため、仕事と育児の両立を図れます。さらに、ライフステージに変化があっても長く働き続けられるよう、単身者向けの寮だけでなく家族向けの寮が完備されているのもうれしいポイントです。
▲寮完備・子育て支援制度あり!公私の充実を図れます
③プリセプター制度・資格取得支援制度で看護助手をサポート!
福山病院では、職員の成長を支援しています。入職後はプリセプターがついてマンツーマンで指導を実施。患者さま一人ひとりのことをしっかり知るために、入職後3ヶ月間ほどは日勤帯の業務のみに専念できるので、不安なく夜勤を始められます。また、院内研修や委員会活動などがあり、スキルアップを図ることも可能です。さらに、介護福祉士の資格取得支援制度があり、同グループ内にある介護福祉士の通信教育課程を履修して資格取得を目指すこともできます。
▲託児所完備で、ライフステージの変化にも対応しています
教育研修制度が充実! ワークライフバランスを保てる職場です
▲病床数314床を有する精神科の専門病院。患者さまに寄り添うケアを大切にしています
▲寮完備・子育て支援制度あり!公私の充実を図れます
▲託児所完備で、ライフステージの変化にも対応しています
駐車場あり(無料)
年間休日 : 109日
夏季休暇
看護休暇
介護休業
育児休暇
有給休暇
産前産後休暇
夜勤手当: 8,200円 ~ 9,000円 / 回
固定残業代なし
通勤手当: ~ 15,000円
職務手当あり
調整手当: 4,500円 ~ 5,500円
家族手当: 1,000円 ~ 16,000円
住宅手当: 5,000円 ~ 20,000円
扶養手当: 4,500円
当直手当: 7,900円 ~ 9,500円
昇給
退職金1
職務給制度
再雇用
寮あり
※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。
保育施設・託児所あり
利用可能年齢 : ~6歳
保育料 : 保育料 : 60円/時間
※利用条件等はお問い合わせください
2交替
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。