社会福祉法人サンシャイン
地域包括支援センター
その他
介護老人保健施設
サンプラザ平成は、社会福祉法人サンシャインが運営する、入居定員50名の介護老人保健施設です。法人では、グループホームや地域包括支援センター、放課後デイサービスなども運営しています。法人内の各施設と連携を図りながら、入居者さま一人ひとりの状態に適したサービスを提供できるところが、同施設の強みです。また、ベテランの介護職員が多いことも特色の一つ。介護福祉士の資格保有者がたくさん在籍しているので、新しく入る方は、分からないことをすぐに質問することができます。さらに、残業がほぼなく、介護職員はオンオフのメリハリをしっかりつけて働くことが可能です。親子2代で同施設に勤めている職員がいることからも、働きやすい職場環境であることがうかがえます。
①在宅復帰支援や看取りに携わりつつ、心温まるケアができる職場です
在宅復帰の支援やお看取りの対応を行っているサンプラザ平成。日常生活のサポートだけでなく、お看取りにも関わるため、最期の瞬間まで家族のように寄り添えるところに、多くの介護職員がやりがいを感じています。入居者さまの大半が地域に住んでいる方であることも、職員と入居者さまが、身内のように温かみのある関係性を築ける理由の一つといえるでしょう。また、同施設では、1993年の開設から今まで、一貫して地域に密着した介護サービスを提供。地域住民の方から「入居するならサンプラザ平成が良い」という声が上がることからも、地域の方々から信頼される、質の高い介護サービスを提供していることが分かります。
▲月の希望休は約2日間。有給休暇と組み合わせて連休を取得することも可能です
②介護職員の成長を応援する施設。 自分を高めたい方におすすめです
サンプラザ平成では介護職員のための資格取得支援制度を用意しており、介護福祉士の資格取得にかかる費用の半分を補助しています。介護職未経験・無資格の非常勤職員からスタートして、介護福祉士の資格を取得し、正社員登用された職員が複数名活躍中です。介護福祉士の資格を持つ職員が多く、なかには、ケアマネージャーの資格を取得してキャリアアップした職員もいます。さらに、同施設では、介護職員の技術を見える化する制度である「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」を導入。技術を客観的に評価し、レベル認定することで、職員のスキル・やりがいの向上と、より質の高いサービスの提供を目指しています。
▲20代~70代くらいの幅広い年齢層が活躍する、和気あいあいとした雰囲気の職場です
③職種間の連携がバッチリ! 技術面・精神面のサポートを受けられます
サンプラザ平成には、職員皆で新入職員をフォローする風土があります。入職後は、先輩職員によるマンツーマンの指導や、総務課の職員や現場管理者による精神面のサポートを受けられるので、新しく入る方も安心です。また、介護職員と看護師が、職種の垣根なく協力し合ってケアに当たっており、人間関係が良好であるところも魅力の一つ。ベテランの介護職員が多く、常に相談できる相手がいることも、働きやすさに繋がっているといえるでしょう。さらに、同施設では、管理者同士が日頃から密に連携を図っており、問題があれば部署の垣根を越えて相談し合うことで、職場環境の改善に繋げています。
▲月1回の老健会議のなかで、接遇マナーをはじめとするさまざまな内容の研修を実施
各種研修制度で職員のスキルアップを応援! 風通しの良い職場です
▲月の希望休は約2日間。有給休暇と組み合わせて連休を取得することも可能です
▲20代~70代くらいの幅広い年齢層が活躍する、和気あいあいとした雰囲気の職場です
▲月1回の老健会議のなかで、接遇マナーをはじめとするさまざまな内容の研修を実施
阪神本線 尼崎センタープール前駅 徒歩10分
駐車場なし
年間休日 : 105日
有給休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
夜勤手当: 23,800円 ~ / 回
資格手当: 39,600円 ~ 46,400円
固定残業代なし
通勤手当: ~ 26,000円
日祝手当: ~ 1,000円
住宅手当: 11,100円
処遇改善手当: 12,747円 ~
職務手当: 36,000円 ~ 61,300円
扶養手当: 3,000円 ~ 10,000円
調整手当: ~ 25,000円
年齢手当: ~ 4,700円
勤続手当: ~ 2,100円
職制手当: ~ 10,350円
昇給
退職金
正社員登用
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
2交替
60名
レバウェル介護が集めました!
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
職員の口コミ