社会福祉法人中部福祉会
ヘルパー・介護職
給与 | 月収 162,600〜 221,000円 (手当含む) |
---|---|
施設 形態 | グループホーム |
勤務地 | 鳥取県東伯郡北栄町東園331-1 / 下北条駅 |
資格 | 介護職員初任者研修 |
更新日 2022/03/08
【早番】07:00~16:00
【日勤】09:00~18:00
【遅番】10:30~19:30
【夜勤】17:00~09:00
残業時間(月): 下限2時間
月収162,600~221,000円 (手当含む)
あり
夜勤手当あり
固定残業代なし
通勤手当制度: あり
職務手当あり
年間休日 : 110日
休日制度 : シフト制
有給休暇
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
認知症だからではなく、利用者一人一人の個人に目をむけて、それぞれの方にあった支援を行っている。例えば、自宅に帰りたい方には、ふるさと訪問で、職員と一対一で、外出をする。買い物が好きな方は、買い物を一緒に行うなど、自宅での生活を意識したケアを利用者は楽しんで生活をしている。認知症との診断がされた方が入居されているが、様々な活動を通して、認知症と判断できない暮らしが提供できている。毎日様々な療法を通して、その積み重ねが、利用者様にとって、繰り返しのリハビリとなり、生活に質の向上につながっている姿だと感じている。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
17%
要介護2
17%
要介護3
50%
要介護4
11%
要介護5
6%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
6
22
39
33
6
%
22
%
39
%
33
%
子育てと仕事を両立する職員が多い中、子どもの体調が悪くても、休めるように体制を整えている。それぞれの職員の特技や長所が発揮できるように、ケアに繋げている。(たとえば、絵が得意な職員は、壁面の担当。歌が得意な職員は、演芸担当など)職員一人一人の特徴を大切にしている。年齢層がそれぞれの職員が勤務をし、若い職員と中堅職員と年配の職員が互いにお互いの良さを引き出しながら、チームワークよくできている。若い職員らしい若さと、経験を重ねた職員の良さが互いに良い方向で仕事ができている。家庭的な雰囲気や日常生活の向上を支援として提供するには、年齢層が様々な職員が支援する事で、幅広い支援が提供できる。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
11
37
21
5
26
11
%
37
%
21
%
5
%
26
%
パート含めて外部研修に派遣。職員が自ら行きたい研修にも施設で派遣を行う。外部研修で得た内容を、施設内研修に取り入れ、具体的にケアにつなぐことができる内容から取り入れている。初任者、リーダー研修など、職員の質や経験の違いによって、研修を行っている。毎月の職員研修に、介護福祉士問題を取り入れ、資格取得にむけての研修を行っている。外部の研修に参加した場合は、施設内研修として、あずま園で「明日から取り入れたい内容」を特に重点的に研修に取り入れている。メンタルスケアの取り組みを行うようになり、外部での研修を基に、毎月の職員会にメンタルスケアの取り組みと、様々な種類のアロマをたいて、職員のサービスの質の向上に努めている。
鳥取県東伯郡北栄町東園331-1
JR山陰本線(豊岡~米子) 下北条駅
駐車場あり(無料)
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キープリストに追加しました
「キープ中の求人を見る」から、
キープした求人を確認できます。
閉じる