医療法人昌生会
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
どのような方が勤務していますか?
看護補助者は10名弱勤務しています。主に介護福祉士の資格を持っている方が勤務しており、「看護補助」として業務しています。30代前半の職員が多く、明るくはきはきとした方が多いですね。職員だけでなく、患者さまにも笑顔で声をかけられるような、接遇のしっかりした方が在籍しています。
看護補助者の方の仕事内容を教えてください。
入院患者さまの生活の中での補助業務を行っています。食事や入浴の介助、おむつ交換やベッドなどへの移乗、清拭などの業務を行っています。寝たきりの方や重症度の高い高齢の患者さまが多いため、丁寧に寄り添ったケアの提供ができるように心がけて業務を行っています。
入職後の教育はどのように行われていますか?
「現場で実際に業務をしながら覚える」ということを意識し、OJTをメインとした教育を実施しています。少人数での勤務のため、同じシフト勤務になった先輩職員が一緒に業務をしながら教えていきます。先輩職員だけでなく、看護職員も分からないことがあれば丁寧に教えてくれる方ばかりなので、安心して質問してくださいね。
働きやすい環境づくりのために取り組んでいることは何ですか?
何でも言いやすい雰囲気づくりを心がけています。規模の小さな病院のため、チームでコミュニケーションを取りながら勤務することが大切です。職位や年齢の垣根がなく、疑問に思ったことや改善できることがあれば職員同士で会議をし、全員で改善できるようにしています。
福利厚生などはいかがですか?
職員の中には小さい子どもを育てながら勤務している方もいるため、短時間勤務や夜勤回数の相談など行っています。育休や産休もしっかり取って戻ってきてもらえるようにそれぞれに合わせた就業形態で勤務できるようにしています。また、お休みも取りやすく、有給消化や希望休も通りやすいですよ。子どもの行事やプライベートでの時間を取り、仕事のオンとオフの切り替えをしっかり取ってもらえるようにしています。
求職者の方に一言お願いします。
当院は31床と規模の小さな病院ですが、利用いただいている患者さまに「ここに来て良かった」と思っていただけるような医療・介護の提供を心がけています。今後も地域医療に貢献しながら、長く根付いていく病院を目指しています。一緒に病院を支えながら勤務していただける方の応募をお待ちしています。
JR山陰本線(豊岡~米子) 東山公園駅 徒歩8分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 108日
産前産後休暇
夏季休暇
育児休暇
有給休暇
夜勤手当: 12,000円 ~ / 回
資格手当: 10,000円 ~
通勤手当あり
皆勤手当: 7,000円 ~
特別手当: ~ 50,000円
健康管理手当: ~ 7,000円
退職金
寮なし
保育施設・託児所なし
2交替
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。