社会福祉法人柚子の会
ヘルパー・介護職
給与 | 月収 166,000〜 260,000円 (手当含む) |
---|---|
施設 | グループホーム |
勤務地 | 千葉県千葉市花見川区花見川3-29-201 / 八千代台駅 |
資格 | 介護福祉士実務者研修 / 介護福祉士 |
こだわり条件 |
|
【早番】07:00~16:00
【日勤】08:00~17:00
【日勤】09:00~18:00
シフト制
夜勤あり。
月収166,000~260,000円 (手当含む)
給与は経験・能力を考慮し決定
年2回(4.5ヶ月分)
夜勤手当: 5,000円 / 回
通勤手当制度: ~20,000円
上限あり。
住宅手当: ~ 15,000円
上限あり。(賃貸のみ)
家族手当: 2,000円 ~ 8,000円
配偶者8,000円/子1人3,000円/親1人2,000円
介護職(正職員):8,000円(1人目)3,000円(2人目)
役職手当あり
年間休日 : 107日
休日制度 : シフト制
夏季休暇
有給休暇
千葉県千葉市花見川区花見川3-29-201(変更範囲:施設の定める範囲)
保育施設・託児所あり
※利用条件等はお問い合わせください
車通勤可
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
介護度1から5までのご利用者様が生活されております。すぐ近くの店舗に買い物や公園に散歩に出かける、歩行出来る方が車椅子を押し散歩に出かけたり、お互いに出来る事、出来ない事を助けたり、助け合ったりされながら生活できるように支援していります。時には喧嘩をされる事もあり、職員が仲裁に入ったり致しますが、これも気兼ねをしなくなったからこそ出来る、ストレス解消、元気の元。日々変化ありでお過し頂いております。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
0%
要介護2
11%
要介護3
22%
要介護4
6%
要介護5
61%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
0
44
44
11
44
%
44
%
11
%
職員はご入居者様から見てお孫さん、ひ孫さん世代から、入居者予備軍団の迄バラエティーに富んだAKB(アきれるほどのカいごバか)集団です。まだまだ未熟な軍団ですが、ああしておけば良かった。ではなく、こうしておいて良かった。と一日の最後に思えるよう自己切磋琢磨を重ねご入居者様のお手伝いが出来るよう悔いのない支援とご入居者様が毎日笑顔で楽しかったと思って頂けるよう素敵な施設に向かって邁進しております。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
14
0
10
48
29
14
%
10
%
48
%
29
%
認知症対応型共同生活介護「事業の目的」
社会福祉法人柚子の会が開設するグループホームリブ花見川が行う認知症対応型共同生活介護事業の適正な運営を確保する為に人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の介護員等が、要介護状態であって認知症の状態にある利用者について、共同生活住居において、家庭的な環境と地域住民との交流の下で入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目的とする
施設より歩いて数十秒の所に商業施設が立ち並び、お買い物に出かけられる環境にあります。 お散歩するにも飲食店、用品店があり、覗きながら、時には気にった洋服等があれば、おばさんにとっておいてもらい、後でお金をお支払いする。など、おばさん、おじさんの当たり前の図々しさで地域交流をすることができます。
介護保険法「目的」、社会福祉法「理念」に明記されている「有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援する」が達成できるよう、事業所が掲げた「入居者の生きる姿が、(1)自分のことは自分で・(2)互いに助け合って・(3)社会とつながって・という人が生きる姿からできるだけ遠ざけないよう支援」という支援目標のもと、自炊型の食事をはじめ、日常生活に必要な事柄を入居者自身が行えるよう、あるいは助け合って行えるよう、職員が支援します。
さらに、入居者自身の意思が反映された生活を目指し、一律のタイムスケジュールやルールで入居者の生活を管理統制するような運営、画一的で職員が一方的に何でもしてあげるといった介護は行わないとともに、逆に放置した生活とならないよう、その入居者に必要に応じた支援を行っています。併せて、原則として身体拘束・玄関の出入口の施錠といった行動制限は行いません。
また、開設時より、できる限り最期までグループホームでの生活を継続してもらうため、入居者の経年変化等による状態変化・重度化に応じていく支援に力を入れています。
千葉県千葉市花見川区花見川3-29-201
京成本線 八千代台駅 徒歩19分
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キープリストに追加しました
「キープ中の求人を見る」から、
キープした求人を確認できます。
閉じる
キャリアアドバイザーから
おすすめポイント
現場思いの施設長を始め職員同士の仲もよく就業環境は◎平屋のため動きやすく、利用者様との距離も近いためアットホームな空間でケアができます。