ご入居者一人ひとりと向き合える仕事です!各種手当や退職金制度があります
- 機能の回復や維持を目指してリハビリテーションを実施。ご入居者の在宅復帰を目指して自立支援に取り組んでいます。
- 職員とご入居者が馴染みの関係を築きながらケアを提供。一人ひとりと向き合いながら介護を行う仕事です。
- こちらの求人では、正職員として介護職に携わる方を募集中。処遇改善手当や退職金制度があります。
募集の詳細
職種 | 生活相談員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 日勤のみ |
給与 | 月収206,476円~ (手当含む) |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 休日制度 : その他 |
対象資格 | 社会福祉士 |
寮 | 寮なし |
保育施設・託児所 | 保育施設・託児所あり
|
交通情報 | 福北ゆたか線(折尾~桂川) 東水巻駅 徒歩9分 |
通勤 | 車通勤可 |
施設形態 | 介護老人保健施設 |
施設の詳細情報(介護老人保健施設)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
50歳代から最高齢は100歳を超えており、平均年齢は86.7歳で平均要介護3.1です。元気になり家に帰られる方がいるなか、在宅復帰が困難で中長期入所となっている方も交流活動を楽しんだりリハビリに励んでいます。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 1
- :
- 女性 9
ご利用者の年齢比
1
3
26
59
11
- -64歳
1
%
- 65-74歳
3
%
- 75-84歳
26
%
- 85-94歳
59
%
- 95歳-
11
%
職員体制について
勤務年数の浅い職員も多いですが、施設外研修にも積極的に参加してスキルアップを図り、質の高いサービスを提供できるように日々取り組んでいます。
現在の職員の総数
36名
職員の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 7
職員の年齢比
22
15
20
20
24
- 20代
22
%
- 30代
15
%
- 40代
20
%
- 50代
20
%
- 60代〜
24
%
施設の提供サービス・対応について
認知症専門棟18床 一般療養棟52床介護・看護・リハビリ等の各専門職共同して在宅復帰を念頭におきサービス提供していますが、最近は認知症や身体的に重度な方も増えてきており、その方たちも必要な介助を受けながら安心した生活が送れるように努めています。
介護老人保健施設友和松快園の施設・法人概要
施設名 | 社会福祉法人福祉松快園 介護老人保健施設友和松快園 |
---|---|
施設形態 | 介護老人保健施設 / 通所リハビリテーション |
住所 | 福岡県遠賀郡水巻町吉田南2-9-1 |
交通情報 | 福北ゆたか線(折尾~桂川) 東水巻駅 徒歩9分 |
従業員 | 50名 |
運営事業所 | 社会福祉法人福祉松快園 |
併設されているサービス | 通所リハビリ |
代表者 | 高倉 千鶴子 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1312363 |
福岡県遠賀郡水巻町吉田南2-9-1