地域医療福祉支援サービス株式会社
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
併設の訪問看護ステーションとの連携で、手厚いサービスを提供しています!
ケアンド松戸居宅介護支援センターは、2018年3月に開設した訪問看護ステーション併設の介護福祉施設です。松戸市周辺の利用者さまを対象に、希望に沿ったケアプランを作成し、看護師と連携を取って支援を行っています。併設のステーションには看護師以外にも福祉理美容師が在籍しており、独自の訪問サービスを提供しています。また、利用者さまだけでなく、在籍するスタッフの幸福を考えている同施設。土・日・祝日がお休みなのはもちろんのこと、残業がなく、有休が取りやすいのも大きな魅力です。さらに子育てへの理解もあり、「子どもの送迎があるので勤務時間を変更したい」「子どもが急に発熱して早退・欠勤したい」という希望にも柔軟に対応してくれます。
①訪問看護ステーションとの連携がバッチリ! スタッフ同士の関係も円満です
ケアンド松戸居宅介護支援センターは、訪問看護ステーションに併設されている施設です。重症度が高い方や精神疾患を持つ方の利用も多いため、ケアプラン作成時には医療面でのアドバイスが不可欠。その点、看護師との連携がスムーズかつ迅速にできることが強みです。利用者さまのことで不安があっても、すぐに相談できるので安心して業務を進めることができます。また、同施設では普段からこまめなコミュニケーションを心掛けており、職員は毎日看護師と一緒にランチを取りながら、利用者さまの情報共有をしています。看護師だけでなく他の地域のケアマネージャーを招待するイベントも定期的に開催し、地域の福祉従事者が交流する場を作っています。
▲地域の医療・福祉と利用者さまを繋ぐ大切な役割を担っています
②利用者さまとご家族に寄り添ったケアを提供することができます
開設以来、地域の福祉に貢献しているケアンド松戸居宅介護支援センター。ケアマネージャーは、介護度・医療依存度もさまざまな利用者さまに対応しています。利用者さまとご家族、訪問担当のスタッフと話し合いながら、最適なケアを探し出すのが主な仕事。サービスに関わる人たち全員が納得できるケアが実現した時には、大きなやりがいを感じることができます。また同施設では、営業活動を管理者が行っているため、他のスタッフが積極的に営業をすることはありません。「ケアプラン作成や申請業務に集中したい」「ルート営業や飛び込み営業が苦手で……」という方にも向いた職場と言えるでしょう。
▲事務所に戻ってきた看護師との情報共有は欠かせません
③残業ほとんどなし! ワークライフバランスを整えたい方におすすめです
ケアンド松戸居宅介護支援センターでは、固定休制を採用しており、土・日・祝日がお休み。連休を確保しやすく、プライベートとのメリハリがつけやすいのも大きな魅力です。基本的に残業もなく、有休もきちんと消化できる風土が根付いています。また、職員のライフステージの変化にも柔軟に対応しており、勤務時間の変更も融通が利くのが特徴。子育てにも理解があるので、急な早退や欠勤をする場合も他のスタッフが仕事を引き継いでくれます。
▲昼食時には訪問看護のスタッフと集まり、賑やかな時間を過ごしています
2018年入職 ケアマネージャー・管理者
入職した理由を教えてください。
前職で一緒に働いていた今の所長から、「施設を立ち上げたい」と話があり、「一緒にやりたいな」と思って誘いに乗りました。前職も訪問看護が併設された居宅支援センターで、仕事にやりがいを感じていたのと、所長の人柄に惹かれて入職を決めました。
職場の雰囲気はいかがですか?
皆さん本当に良い人たちで、人間関係でストレスがありません。ほぼ全員が事務所で一緒に昼食を取っているので、自然に情報共有もできています。定期的にイベントを開催していて、メンバーで和気あいあいと楽しい時間を過ごせていると思いますよ。バーベキュー会には他地域のケアマネさんを呼んで、交流を深めています。
子育てと仕事の両立について教えてください。
子どもがまだ小学生で、習い事の送り迎えが必要なのですが、希望通りに勤務時間を調節してくれるので助かっています。基本的に残業もありません。子育てにとても理解があるので、子どもの都合で早退しなくてはいけない時も「どうぞどうぞ」と言ってくれます。休むことに引け目を感じないので、子どもに充分時間を使えていると思います。
訪問看護と連携した居宅介護支援! オン・オフのメリハリをつけて働けます
▲地域の医療・福祉と利用者さまを繋ぐ大切な役割を担っています
▲事務所に戻ってきた看護師との情報共有は欠かせません
▲昼食時には訪問看護のスタッフと集まり、賑やかな時間を過ごしています
新京成線 八柱駅 徒歩5分
年末年始休暇
調整手当: 20,000円
要支援: 2,000円
要介護: 4,000円
「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。