株式会社P&Pウェルフェア
サービス付き高齢者向け住宅
訪問介護ステーション
貴施設で働くやりがいは何ですか?
入居者さまにできるかぎりご自宅に近い生活を送っていただけるようなケアを提供できることだと思います。また、ご家族との距離も近いので、どのような思いで入居を決めるに至ったかという背景もわかるんです。そのため、入居者さまへの思いも強まるのではないでしょうか。それから、当施設はデイサービスのほうでリハビリを行っています。入居後に元気になった方から「ここに入ってよかった」という声をいただくことがあり、そのこともスタッフのやりがいに繋がっているようです。
ご家族と接する際に気をつけていることは何ですか?
毎日いらっしゃる方もいれば、あまりいらっしゃらない方もいて、頻度はそれぞれなのですが、皆さま本当にご入居者さまを大事に思っていたり、「こうなってほしい」という要望を寄せてくださったりします。そのため、「今日はこのような様子でしたよ」というように、些細な変化も伝えるようにしていますね。
▲ご自宅に近い生活を送っていただくための環境づくりをしています
大変だと思う業務は何ですか?
当施設は看護師さんを配置しておらず、入居者さまにもそれぞれ主治医がいます。バックに病院がある老健のように、医療・介護をすべて一本化しているわけではありません。そのため、薬の管理や医師とのやり取りは大変だと感じる業務だと思います。
困ったときに相談できる体制はありますか?
ご家族の中には、当施設を老健や特養と同じように「入居後はすべて面倒を見てくれる」と考えて要望を伝えてくる方もいらっしゃるので、スタッフが戸惑うこともあります。そのような場合は上長にも報告が上がってくるので、スタッフで対応しきれなければ代わりに家族に説明をしていますね。
教育はどのように行っていますか?
主任がついて指導し、ある程度仕事に慣れた時点で独り立ちしていただくという教育スタイルです。一応独り立ちをしていただく目安の期間はありますが、仕事を覚えるペースは人それぞれなので、様子を見ながらタイミングを決めていますよ。
職場の雰囲気はいかがですか?
穏やかな方が多いので、全体的に静かで落ち着いた雰囲気ですね。当法人はデイサービスの利用者が比較的多いので、日中にサ高住にいらっしゃる方は少数です。そのため、ゆったりしています。ある程度は自分のペースで仕事ができると思いますよ。
求める人物像はありますか?
スキルに関しては人それぞれですし、経験年数も関係ないと思っていますので、さほど重要視していません。技術や経験よりも、入居者さまに真摯に向き合う気持ちや、臨機応変に動けることが大切だと考えていますので、そのような方に来ていただけるとうれしいです。
▲常滑市飛香台にあるサービス付き高齢者向け住宅です
▲ご自宅に近い生活を送っていただくための環境づくりをしています
常滑インターチェンジから車で2分の常滑ニュータウンの中に2014年にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅と、付属の訪問看護ステーション、デイサービスです♪
名鉄常滑線 常滑駅 車8~9分 / 名鉄河和線 住吉町駅 車15分
駐車場あり(無料)
育児休暇
有給休暇
冬季休暇
夜勤手当: ~ 8,000円 / 回
資格手当: 5,000円 ~ 10,000円
固定残業代なし
通勤手当あり
処遇改善手当あり
役職手当: 10,000円
オンコール手当: 10,000円
特別(オンコール対応可の場合)手当あり
昇給
退職金(勤続年数不問)
復職支援サポート
資格取得支援制度
研修制度
勤務延長
再雇用
制服貸与
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。