1. レバウェル介護求人TOP
  2. 愛知県の介護求人
  3. 津島市の介護求人
  4. グループホーム長寿の家の求人

  • 愛知県津島市 / 日比野駅
  • 制服貸与

求人情報

応募すべきか迷ったら働き方や施設の詳しい情報を確認しませんか?

無料

応募の前に職場情報をチェック! 施設の詳しい情報を教えてもらう

働き方や施設の詳しい情報を確認できるイメージ

聞いてみたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

グループホーム長寿の家の魅力

スタッフの教育体制が万全!家庭的で質の高いサービスを提供します

  • 「グループホーム長寿の家」は、定員18名の認知症対応型共同生活介護サービス施設です。名古屋鉄道津島線『津島駅』より車で5分の場所に位置します。平成22年9月に開所したこの施設のキャッチフレーズは「ようこそ あたたかい わが家へ」家庭的な雰囲気の中、研修を受けたスタッフによる質の高いサービスを提供している施設です。経営母体の愛燦会は平成11年7月に設立。以来、一貫して総合福祉を目指してきました。同施設以外にも複数の介護施設や児童養護施設、障がい者センターなどを設立し、これらの施設の運営を通し、総合福祉、地域社会への貢献をしています。

グループホーム長寿の家の施設・法人概要

施設名
社会福祉法人愛燦会 グループホーム長寿の家
施設形態
グループホーム
勤務地
愛知県津島市江西町4-148
交通情報

名鉄尾西線 日比野駅 徒歩19分

休日・休暇

有給休暇

産前産後休暇

育児休暇

手当
夜勤手当

夜勤手当: 3,500円 / 回

資格手当

資格手当あり

各種手当

通勤手当: ~ 24,500円

調整手当: 15,000円

扶養手当あり

住宅手当あり

介護福祉手当: ~ 10,000円

能力手当: 10,000円

福利厚生その他
保険
社会保険完備(厚生年金保険 / 健康保険 / 労災保険 / 雇用保険)
給与に関する制度

退職金

研修サポート制度

研修制度

その他福利厚生情報

制服貸与

再雇用

運営事業者
社会福祉法人愛燦会
代表者
中野 忍
URL
http://www.aisankai.jp/facility/ie.php
同じ法人の施設
あいさんテラスあいさんハウス・ぎふ特別養護老人ホーム長寿の里・津島特別養護老人ホーム長寿の里・十四山特別養護老人ホ-ム長寿の里・南濃
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

職場をよく知るアドバイザーがもっと詳しい情報をお伝えします

無料

カンタン60秒でお問い合わせが完了! 求人・施設について詳しく聞く

知りたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

食事の準備と後片付け、寝具の交換、洗濯物干しとたたみなど、毎日行われる家事的な業務は、その方の自立度に合わせて一緒に手伝っていただく事が日課になっています。 また、個人の楽しみを尊重し、園芸や楽器演奏など、得意とするものをみつけ、無理のない範囲で職員と一緒に行うことで喜びを感じていただいています。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    17%

  • 要介護2

    50%

  • 要介護3

    28%

  • 要介護4

    0%

  • 要介護5

    6%

ご利用者の男女比

  • 男性 1
  • 女性 9

ご利用者の年齢比

0

6

17

72

6

  • 65-74歳
  • 6

    %

  • 75-84歳
  • 17

    %

  • 85-94歳
  • 72

    %

  • 95歳-
  • 6

    %

職員体制について

長く勤務する職員が多く、働きやすい環境。若年層も増えてきたことで、次世代の教育も行えるようになった。 資格取得のための支援制度あり。資格の保有年数により支給される手当有。

現在の職員の総数

22

職員の男女比

  • 男性 2
  • 女性 8

職員の年齢比

15

10

20

40

15

  • 20代
  • 15

    %

  • 30代
  • 10

    %

  • 40代
  • 20

    %

  • 50代
  • 40

    %

  • 60代〜
  • 15

    %

運営方針

1、利用者の認知症の症状の進行を緩和し、安心して日常生活を送ることが出来るよう、利用者の心身の状況を踏まえ、適切に行います。
2、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活が送れるよう配慮します。
3、これまでの家族との関係を大切にし、地域の中で生活できるよう配慮します。
4、サービスの提供にあたっては懇切丁寧を旨とし、利用者及び代理人の意思を尊重します。

勤務時間

日勤帯07:00~16:0009:30~18:3012:30~21:30 夜勤帯21:15~07:15

提供サービス・対応について

認知機能やADLの低下を遅らせるべく、回想法や作業療法、園芸療法を取り入れ、楽しみながら続けていただく取り組みをしています。 特に、新しく入られた方からは、それまでの生活や趣味、食の好みなど細かく聞き取りをして、毎日の生活に活かすためには何をしたらよいのか、何をすれば喜んでいただけるのかを常に念頭に置き業務に取り組んでいる。

介護サービスに関する特色等

新しい環境にまずは馴染んでいただけるよう、心のケアを重点に置き行っています。
炊事・洗濯など、毎日行える事で少しずつ利用者と関わっていき、身体機能の維持を行っています。

介護サービス向上に向けた
取り組み

個別ケアを行う上で、認知症を発症する前の情報が大切だと考えます。ご本人がふと昔の習慣を思い出されることもあり、ご家族様と一緒に考えながらどのようなケアが良いかを検討し選択しています。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 愛知県の介護求人
  3. 津島市の介護求人
  4. グループホーム長寿の家の求人