採用担当者に聞きました!
施設の特徴を教えてください。
2012年に開設された住宅型有料老人ホームの当施設は、JR中央本線「多治見」駅より徒歩15分の場所に位置しています。全室個室、定員は20名の小規模で、静かで落ち着いた雰囲気ですね。主にベッドの上で過ごされ、食事をご自身で食べることができない方がほとんどです。
どんな方に入職してきてほしいですか?
利用者さまの気持ちに寄り添い、思いやりがある方が向いていると思います。また、看取りのケアに対して興味のある方に入職してきてほしいですね。当施設では初任者研修以上の資格をお持ちの経験者に入職してもらっていますが、その中でも看取りの場面に立ち会ったことのある方を特に歓迎しています。特養などで勤務されてきた方だとより良いかもしれません。
お休みや残業について教えてください。
公休は4週8休で、年間休日は112日支給していますよ。有給は全職員が5日以上取得してくれていますし、取りやすい雰囲気ができていると思います。また、残業はほぼありません。お看取りは介護職員も一緒に行いますが、仕事がルーチン化しているので、残業になることはほとんどないですね。
介護職員の年齢層について教えてください。
介護職員は40、50代の年齢層が多く活躍しています。男性職員も半数在籍しているので、男女比のバランスが取れていると思います。定年は65歳ですが、再雇用制度を利用すれば70歳まで勤務が可能なので、長期的に働くことができますよ。子育てをしているのは主に非常勤の職員が大半ですが、お子さまの体調不良で職員がお休みをするときは、皆で協力してシフトを調整していますね。
教育体制について教えてください。
経験に限らず、初めは先輩職員が手引に沿ってマンツーマンで指導をしています。成長スピードによって独り立ちの早さも変わってきますので、その方に合わせて教えています。また、夜勤は基本1名の体制ですが、夜勤開始直後は先輩と2名で入りますし、看護職員が自宅でオンコール待機をしてくれているので、安心ですよ。
貴院で働く中でどんなことを学べますか?
緩和ケアについて深く学ぶことができると思います。ご入居される時点でガン末期である方が多く、退去されるときはお亡くなりになるタイミングがほとんどです。残りの時間をどう過ごしてもらうかを考え、状態の経過をご家族さまにも逐一報告しています。利用者さまとはもちろん、ご家族の方と接する機会も増えるので、一緒にお見送りをする気持ちで取り組んでいます。
施設の詳細情報
介護付有料老人ホーム太平生楽館の施設情報
施設名 | 株式会社アズライフ 介護付有料老人ホーム太平生楽館 |
---|---|
施設形態 | 有料老人ホーム |
勤務地 | 岐阜県多治見市太平町3-15 |
交通情報 | JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見駅 徒歩8分 |
休日・休暇 | 慶弔休暇 夏季休暇 有給休暇 育児休暇 産前産後休暇 |
手当 | 待機手当あり 会議手当あり オンコール手当あり 通勤手当: ~ 25,000円 調整手当あり 夜勤手当あり 早遅手当: ~ 400円 皆勤手当: ~ 5,000円 資格手当: 15,000円 ~ 30,000円 健康手当: ~ 4,000円 |
福利厚生その他 | 厚生年金保険 労災保険 健康保険 雇用保険 昇給 再雇用 退職金
|
運営事業者 | 株式会社アズライフ |
設立年月(法人) | 2002/06/25 |
代表者 | 代表取締役 増田洋典 |
資本金 | 9800万円 |
URL | http://www.kirakukan.co.jp/ |
同じ法人の施設 | 有料老人ホーム多治見生楽館 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
岐阜県多治見市太平町3-15