株式会社青葉
山形県村山市に位置するデイサービスセンター菊香は、利用定員25名の施設です。要介護1・2の方が比較的多く、要介護3・4・5の方は全体の約3割。褥瘡の処置や胃ろうの管理などの医療的ケアを要する方の割合は全体の約1割です。介護職員は、送迎や介助業務のほかに、レクリエーションの企画・運営や脳トレをはじめとするリハビリテーション、おやつ作りにも携わります。同施設では、職員同士のコミュニケーションが活発で、人間関係が良好であるところが大きな魅力です。また、同施設では、職員が働きやすい職場環境づくりにも注力しています。日曜日は固定休であることに加え、有給休暇も毎月消化することができ、介護職員がワークライフバランスを整えながら働ける環境です。
①チームケアを大切にしている職場。個別対応や多職種ケアについて学べます
デイサービスセンター菊香では、医療依存度の高い方も含めて基本的に断らない方針をとっているので、介護職員は、ほかのデイサービスではあまり経験できない利用者さまの対応を学ぶことが可能です。職員は、ケアが大変であっても挑戦していこうという気持ちを持ち続け、医療的ケアを要する利用者さま一人ひとりに適したケアの仕方を多職種で話し合っています。脳トレをはじめ一人ひとりの身体状況に合わせたケアを取り入れており、個別ケアを実践できる職場です。
②年間休日数125日・残業少なめで、プライベートを大切にできます
デイサービスセンター菊香では残業がほぼなく、あっても1日10分ほどと少ないので、介護職員はオンオフのメリハリをしっかりつけて働くことが可能です。また、年間休日数が125日と多いため、しっかり身体を休めつつ無理なく働き続けることができます。さらに、有給休暇は毎月申請できることに加え、日曜日が固定休ということもあり、プライベートを大切にできる環境です。そのほか、子育て経験者が多く、育児に理解のある職場で、急なお休みにお互い様の精神で柔軟に対応してもらえます。
③決まった先輩職員によるOJT研修があるので、着実に成長していけます
デイサービスセンター菊香では、スキル面よりもどちらかというと人柄重視で採用を行っており、未経験からスタートする方でも、やる気と仕事に対する前向きな姿勢をお持ちの方であれば問題なく成長していける教育体制を整えています。入職後は先輩職員がついてマンツーマンで指導を実施。指導担当者は基本的に固定されており、業務内容や方向性に一貫性があるので新しく入る方も安心して仕事を覚えていけます。また、独り立ちは個々人の学びの進み具合を見ながら柔軟に対応してもらえるほか、独り立ち後も目の届く場所に先輩職員がおり、分からないことがあればすぐに質問できる環境です。さらに、同施設では月1回ほどの頻度で内部研修が行われていることに加え、外部研修を受講する際の費用補助も受けることができ、介護職員はスキルアップを図ることができます。
人間関係が良好で風通しの良い職場。仕事と私生活のバランスを保てます
山形線 村山駅 徒歩18分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 125日
年末年始休暇
育児休暇
産前産後休暇
有給休暇
資格手当あり
通勤手当あり
昇給
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
求人
情報
施設の
情報
施設の
口コミ