1. レバウェル介護求人TOP
  2. 大阪府の介護求人
  3. 堺市の介護求人
  4. 堺市堺区の介護求人
  5. 高齢者ケアセンター大仙もずの音の求人
  • 大阪府堺市堺区 / 三国ケ丘駅
  • 職場取材あり

高齢者ケアセンター大仙もずの音の魅力

入居やデイサービスなどに対応。リハビリや季節の行事などが豊富です

  • 「高齢者ケアセンター大仙もずの音」は、特別養護老人ホームやデイサービスなどを擁する介護施設です。
  • 入居施設では、ご入居者が自宅に近い環境で過ごせるよう、洋風と和風の居室を用意。ショートステイにも対応しています。
  • 作業療法士によるリハビリや季節に合わせた行事などを実施することで、ご高齢者のQOL向上に貢献しています。

実際の職場を取材してきました!

高齢者ケアセンター大仙もずの音_インタビュー_メイン

手厚い教育制度あり! 公私の充実を図れる施設で、心温まるケアができます

大仙もずの音は、入居定員80名の特別養護老人ホームです。入居者さまの平均介護度は4.3程度。医療処置を必要とする方もいらっしゃいますが、割合は5%程度と少なめです。介護職員約70名、看護師約8名が在籍していて、18歳から70代まで幅広い年齢層の職員がいます。職員同士が職種の垣根なく良好な関係を築いている同施設。サークル活動や慰安旅行を行っており、職員同士の親睦を深める機会が豊富です。日中は看護師が5~6名と手厚く配置されているほか、清掃を行う専門の職員もいるので、介護職員が無理なく働ける環境です。残業時間の削減や教育制度・福利厚生制度の整備など、働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。

高齢者ケアセンター大仙もずの音で働く魅力

  • ①入居者さまの願いを叶えながら、職員もやりがいを感じられる職場です

    大仙もずの音では、入居者さまに寄り添いながら、心温まるケアを提供できます。入居者さまに楽しく暮らしてもらうための取り組みとして、外出支援やイベントを積極的に実施。入居者さま一人ひとりのやりたいことを叶えられるように励んでいます。お孫さんの結婚式に参列する入居者さまに、介護職員が付き添ったことも。これらの支援によって、感謝の言葉をもらえたり、入居者さまの笑顔が見られたりすることが、職員のやりがいにつながっています。

    ▲サークル活動や慰安旅行あり! 人間関係が良好な職場です

    ▲サークル活動や慰安旅行あり! 人間関係が良好な職場です

  • ②手厚い教育研修体制で介護職員をサポート!

    職員の教育に注力している大仙もずの音。新入職員が安心して働けるように、技術的な指導を行う担当者と、精神的なフォローを行うチューターをつけて手厚くサポートしています。また、スキルアップ支援として、施設内研修やコンサルタントを招いた勉強会を実施。コンサルタントを招いた勉強会は、中堅クラス、ベテランクラス、リーダークラスに分けて行っており、職員は各階層に必要とされるスキルを身に付けられます。その他、資格取得支援制度を利用して、介護福祉士、ケアマネージャー、社会福祉士へのキャリアアップも可能です。

    ▲入居者さまのやりたいこと叶えられるよう、イベントや外出支援を積極的に行っています

    ▲入居者さまのやりたいこと叶えられるよう、イベントや外出支援を積極的に行っています

  • ③公私の充実を図りたい方や手厚い福利厚生制度を望む方におすすめです

    大仙もずの音では、働きやすい職場環境が整っています。有給休暇の取得率が高く、残業は月平均1~2時間と少なめで、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。また、電車通勤の職員の中で希望する方には、施設の最寄り駅からの通勤方法をバックアップ。法人が自転車を無償で貸与し、駅前駐輪場の費用は法人から全額補助してもらえます。福利厚生として、いつでもおいしいコーヒーが無料で飲めるほか、職員価格で昼食と夜勤明けの朝食をとることも可能。職員専用の休憩スペースがあり、そこで仮眠をとることもできます。

    ▲全室個室のユニット型施設。入居定員は80名で、平均介護度は4.3程度です

    ▲全室個室のユニット型施設。入居定員は80名で、平均介護度は4.3程度です

高齢者ケアセンター大仙もずの音の現場のスタッフの声

2006年入職 介護職員

2006年入職 介護職員

  • 入職したきっかけは何ですか?

    専門学生の頃に当施設で実習をさせていただいた時、のびのびと働ける環境だと思いました。実習生の時にお誘いをいただき、実習終了後もアルバイトとして働いていましたね。実習期間中からずっと、先輩方が丁寧に指導をしてくださったのが決め手になって卒業後、正職員として入職しました。

    • 長く働き続けられている理由はどのようなところにあると思いますか?

      職員の意見を聞き入れてもらえる風土があることは理由の一つだと思っています。「入居者さまとご家族のオンライン面談を実現したい」という私の願いを叶えてもらったこともありますね。家族的で和やかな雰囲気があることも、働きやすさにつながっていると思います。

    • 新入職員の方の教育を行う際に気をつけていることはありますか?

      介護主任をしているので、新入職員の方が何でも話せるような雰囲気づくりを心がけています。そのために、仕事の合間や仕事終わりに、こまめに声掛けをするようにしていますね。業務に関するところでは、新入職員の方と教育担当者の間に立ってフォローを行っています。

高齢者ケアセンター大仙もずの音の施設・法人概要

高齢者ケアセンター大仙もずの音の写真3001

手厚い教育制度あり! 公私の充実を図れる施設で、心温まるケアができます

高齢者ケアセンター大仙もずの音の写真3101

▲サークル活動や慰安旅行あり! 人間関係が良好な職場です

高齢者ケアセンター大仙もずの音の写真3102

▲入居者さまのやりたいこと叶えられるよう、イベントや外出支援を積極的に行っています

高齢者ケアセンター大仙もずの音の写真3103

▲全室個室のユニット型施設。入居定員は80名で、平均介護度は4.3程度です

施設名
社会福祉法人みささぎ会 高齢者ケアセンター大仙もずの音
施設形態
老人短期入所施設 / 老人デイサービスセンター / 特別養護老人ホーム
勤務地
大阪府堺市堺区大仙町1-2
交通情報

阪和線(天王寺~和歌山) 三国ケ丘駅 徒歩13分

休日・休暇

年間休日 : 105日

有給休暇

手当
夜勤手当

夜勤手当: 5,000円 / 回

資格手当

資格手当: 8,000円

各種手当

固定残業代なし

通勤手当あり

処遇改善手当: 7,500円 ~

職務手当あり

扶養手当あり

保育手当あり

住宅手当: 5,000円

ベースアップ手当: 5,000円 ~

特定処遇改善手当: 10,000円

福利厚生その他
保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
給与に関する制度

昇給

退職金(年1回)

研修サポート制度

復職支援サポート

その他福利厚生情報

再雇用

定年制度:62歳

寮なし

保育施設・託児所

保育施設・託児所なし

運営事業者
社会福祉法人みささぎ会
代表者
理事長 奥田益弘
URL
https://www.misasagikai.or.jp/service/p163/
同じ法人の施設
グループホームつどうホールケアプランセンターみささぎデイサービスセンターつどうホール特別養護老人ホームつどうホール藤井寺デイサービスセンター藤井寺特別養護老人ホームヘルパーステーションつどうホール
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

職場をよく知るアドバイザーがもっと詳しい情報をお伝えします

無料

カンタン60秒でお問い合わせが完了! 求人・施設について詳しく聞く

知りたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!

高齢者ケアセンター大仙もずの音の職場環境

スタッフ

平均年齢

  • 若手が多い
  • ベテランが多い

男性の割合

  • 少ない
  • 多い

休日・残業

休みの調整

  • 調整しやすい
  • 固定休

残業

  • 少なめ
  • 多め

年間休日

  • 少なめ
  • 多め

事業所の特徴

法人規模

  • 小さい
  • 大きい

施設形態の種類

  • 少ない
  • 多い

高齢者ケアセンター大仙もずの音の近くにある施設

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

    一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

    レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

    医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

    レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

    レバウェル介護 SNS公式アカウント

    • レバウェル介護公式facebook

    • レバウェル介護公式Instagram

    1. レバウェル介護求人TOP
    2. 大阪府の介護求人
    3. 堺市の介護求人
    4. 堺市堺区の介護求人
    5. 高齢者ケアセンター大仙もずの音の求人