1. レバウェル介護求人TOP
  2. 大阪府の介護求人
  3. 東大阪市の介護求人
  4. 筋トレデイサービスビーボの求人

有限会社はり灸ケアプラン永澤

筋トレデイサービスビーボの求人情報

  • 大阪府東大阪市下六万寺町3-6-51
  • 近鉄奈良線 瓢箪山駅

筋トレデイサービスビーボの魅力

元気な毎日を送るために筋力強化を重点的に行っています。

  • 筋トレデイサービスビーボは、近鉄奈良線瓢箪山駅が最寄り駅のデイサービス施設です。午前と午後の3時間ずつ、約7時間通しの3つの時間帯から選ぶことができる特徴的なデイサービスです。東大阪市、八尾市の方がサービスを利用でき、複数のトレーニングマシンを使っての筋力トレーニングを採り入れたプログラムを提供しています。利用者の方がもっと元気に自由に身体を動かすことができれば毎日が楽しくなるとの考えから、筋力の強化を重点的に行っています。営業日は水曜日の午後を除いた平日で、要支援1以上の方が利用可能です。

筋トレデイサービスビーボの施設・法人概要

施設名
有限会社はり灸ケアプラン永澤 筋トレデイサービスビーボ
施設形態
老人デイサービスセンター
勤務地
大阪府東大阪市下六万寺町3-6-51
交通情報

近鉄奈良線 瓢箪山駅 徒歩15分

運営事業者
有限会社はり灸ケアプラン永澤
同じ法人の施設
介護ビーボ
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

介護予防の観点から、筋トレ中心のデイサービスで、日常生活での動きが安全でスムーズに行えるよう、体操・各種マシーントレーニングを行います。要支援の人から車椅子の人まで、その人に合った運動を指導員がプランニングします。サービス時間は午前組と午後組の3時間半です。午前組は、昼食(別料金)があります。運動後のホッとする時間は、ティータイムで職員や利用者さん同士のおしゃべり、塗り絵・脳トレ・作品制作などそれぞれのお好みの時間をお過ごしいただいております。デイルームはいつも明るく、楽しいムードでいっぱいです。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    49%

  • 要介護2

    37%

  • 要介護3

    12%

  • 要介護4

    2%

  • 要介護5

    0%

ご利用者の男女比

  • 男性 4
  • 女性 6

職員体制について

従業員は、常に利用者の気持ちに寄り添い、やさしく・温かく・心からの笑顔で職務に臨んでいます。 機能訓練指導員が利用者様のニーズに合わせた運動を実施します。

現在の職員の総数

10

職員の男女比

  • 男性 2
  • 女性 8

職員の年齢比

0

11

56

33

0

  • 30代
  • 11

    %

  • 40代
  • 56

    %

  • 50代
  • 33

    %

運営方針

利用者の中には、通所介護・通所リハの時間が長すぎて疲れるという声もあり、短時間のデイも必要と考えます。通所介護は自宅から離れて本人のお世話をするだけではなく、もっと積極的に筋力向上のトレーニングを行い、総合的な介護予防のメニューと本人が興味を示す形のこころのリハビリを行うことが必要と思われます。ご希望の方には、通所介護時間の後で鍼灸治療を行い身体の痛みをとり除きながら無理なく筋力を鍛えることは、超高齢者であってもADLの向上に有効であると考えます。知的レベルの高い人ほど通所介護を拒否する傾向があるので、個性にあった多彩なメニューで生き生きと楽しく過ごせる時間を提供したいと思います

研修等の実施状況

外部研修を積極的に参加するような体制を作っている。定例研修では毎月テーマを決めて研修に取り組んでいる。

介護サービスに関する特色等

バイタルチエックの後、準備体操・マシントレーニング・レクレーション・個別機能訓練。
(1)レッグプレス.レッグプル(膝を伸ばす運動・曲げる運動→立ち上がる・座る・歩く・階段の上り下りを楽にする)
(2)アプダクション.アダクション(脚を開く・脚を閉じる運動→骨盤の安定と失禁・転倒の予防)
(3)レッグエクステンション.フレクション(脚を下から上へ伸ばす運動・脚を上から下へ曲げる運動→膝と足首にかかる負担に耐え安定させる)
(4)ローイング.チエストプレス(腕を前方に押し出す運動・腕を手前に引く運動→姿勢を良くして円背を予防)
(5)トレッドミル(歩行運動・有酸素運動→自分にあった速さで脈拍を診ながら安全に歩く)
(6)ニューステップ(腕と脚が同時に動く運動→腰を掛けて心拍数を見ながら安全に上肢下肢の筋力を鍛える、片麻痺の人も鍛えられる。)
・トレーニングの合間に絵画・習字・川柳・手芸など、それぞれの個性に合った楽しい時間をつくります。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 大阪府の介護求人
  3. 東大阪市の介護求人
  4. 筋トレデイサービスビーボの求人