「人生のリゾート」をキーワードに、利用者を第一に考えたショートステイです
- 有隣ホームは、東京都世田谷区に位置する施設で、有隣病院と併設している24時間診療体制のサポートが整った特別養護老人ホームです。入所サービスの定員は99名、ショートステイ空床利用5名です。医師や看護師も常駐しているので、日々の入居者の健康管理、生活全般の補助体制が万全です。最寄り駅は、小田急線千歳船橋駅を徒歩10分程歩いた、駅からほど近い場所に位置しています。
実際の職場を取材してきました!
働きながらスキルアップ! 豊富な研修や資格取得支援がある、充実した職場です
有隣ホームは、東京都世田谷区に立地する特別養護老人ホームです。創設時には希少だったターミナルケアに先陣を切って取り組み、長きに渡って個人を尊重する介護を追求しています。同施設では、朝がきたら起床し、日中に活動し、夜に眠るといったきちんとした生活リズムで入居者さまが過ごせるようにサポートを実施。一人ひとりの快適な「家」でいられる介護に努めています。スタッフの教育にはOJTを導入。先輩が親身になって教えてくれるので、仕事が覚えやすい環境です。また、月1回の施設内研修や、外部研修があります。資格取得を希望するスタッフには、法人が研修費用を全額負担しており、技術や知識を身につけたい方にぴったりだと言えるでしょう。敷地内には単身寮と保育園が完備されており、さまざまなライフステージの女性が働きやすい職場です。
有隣ホームで働く魅力
1優しい仲間と共に、入居者さまの快適な日常をサポートします!
有隣ホームでは、入居者さまの「家」という意識をもって介護を行っています。できる限り離床していただくことを目標に、入居者さま一人ひとりの生活において、ご自宅での生活と同じように過ごせるような支援を実施。「衣食住」をしっかり整え、入居者さまに健康的な毎日を過ごしてもらおうと努力している施設です。また、入居者さまの尊厳を大切にし、その人に合った個別ケアができるよう心がけています。介護スタッフは、優しくて穏やかな方が多く、皆で協力しながらご高齢者を支えている職場です。
2研修や勉強会が充実! 全面バックアップで資格取得も目指せます
介護スタッフの教育体制は、OJTを導入しています。先輩スタッフから直接指導が受けられるので、すぐに仕事が覚えられるでしょう。また、テーマを決めた施設内研修を月に1回実施。毎回そのテーマに特化したスタッフが、講師として登壇しています。外部研修は、社会福祉協議会から多くの案内が届くので、自分に合った研修を選んで参加可能です。さらに、初任者研修や実務者研修、介護福祉士といった資格を取得したい場合は、勉強のための研修費用を全て法人側が負担してくれます。働きながらスキルアップできるので、介護スタッフとして成長したい方におすすめです。
3敷地内に寮・保育園を完備! 誰でも働きやすい環境が整っています
敷地内には、法人内で働くスタッフが利用できる寮と保育園があります。単身の女性スタッフには、寮が用意されています。寮は、ユニットバスとキッチンがついたワンルームマンションタイプなので、快適な生活が送れるでしょう。保育園では、出勤時に預けて退勤時に一緒に帰宅することが可能。送迎に手間がかからないのがポイントです。休憩時に様子を見に行くことができるのも、敷地内併設の魅力と言えます。新しい土地で働きたい方や、子育てしながら働きたい方も安心の職場環境です。
施設の詳細情報
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
有隣ホームの職場環境
スタッフ
平均年齢
若手が多い
ベテランが多い
休日・残業
休みの調整
調整しやすい
固定休
残業
少なめ
多め
事業所の特徴
法人規模
小さい
大きい
施設形態の種類
少ない
多い
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
有隣ホームの施設情報
施設名 | 社会福祉法人東京有隣会 有隣ホーム |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
勤務地 | 東京都世田谷区船橋2-15-38 |
交通情報 | 小田急線 千歳船橋駅 徒歩11分 |
休日・休暇 | 年間休日 : 112日 夏季休暇 育児休暇 有給休暇 年末年始休暇 |
手当 | 時間外手当あり 介護特別手当: 50,000円 役職手当あり 通勤手当: ~ 50,000円 住宅手当: ~ 13,500円 家族手当あり 夜勤手当: 4,000円 / 回 |
福利厚生その他 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 退職金共済 財形貯蓄 再雇用 退職金 昇給
|
寮 | 寮あり 対象 : 独身のみ
|
保育施設・託児所 | 保育施設・託児所あり 利用可能年齢 : ~6歳
|
従業員 | 73名 |
運営事業者 | 社会福祉法人東京有隣会 |
代表者 | 理事長 奥典之 |
URL | https://www.tokyoyurinkai.or.jp/yu-rin |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
東京都世田谷区船橋2-15-38