株式会社光ハイツ・ヴェラス
札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 JR札幌駅前バスターミナルよりじょうてつバスで約50分,地下鉄(南北線)真駒内駅前よりじょうてつバスで約20分藤野3条11丁目」停留所下車約40m
駐車場あり(無料)
有給休暇
資格手当あり
通勤手当あり
燃料手当あり
オンコール手当あり
昇給
退職金
再雇用
寮あり
※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
入居者様は、自立の方から要介護度5まで、幅広くおられます。貸ガレージがあり、自家用車で自由に行動されている入居者様も多いです。基本的に、入居者様の外出・外泊は、自由に出来ます。施設裏側の丘には白樺林など緑が広がり、小農園で野菜や花の栽培も楽しんで頂いています。四季折々の企画が組まれており、行事やツアーがお楽しみ頂けます。(例:お花見ツアー、施設の夏祭り、紅葉や果物狩り、美術館ツアーなど)
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
19%
要支援2
7%
要介護1
23%
要介護2
15%
要介護3
8%
要介護4
24%
要介護5
5%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
8
29
58
4
8
%
29
%
58
%
4
%
職員の配置基準は常勤換算で2.5以上であり、介護福祉士など各種の有資格者も在籍しています。看護師は5名おり、夜間はオンコール体制で緊急事態に備えています。生活相談員が1名常駐しており、入居者様の諸問題やご要望に対応しています。60歳以上の職員も在勤しており、長く勤められる職場です。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
8
10
28
33
23
8
%
10
%
28
%
33
%
23
%
1日3回、無料の定期便バスが市街地まで運行しており、買物や公共機関への利便性も高いです。レストランでの食事は、和食と洋食の選択メニューとなっており、好きな方を食べて頂けます。月1回は「全国味のスゴロク」という企画で、全国の名物をメニューに盛り込んだ昼食の日があります。月1回の買物バスツアーの他、業者の来館による訪問販売(食料品や菓子、衣料など)もあります。業者の来館による美容と理容のサービスを隔週で行っています。
職員に対しては、施設内及び施設外の研修(介護技術や接遇など)を受講させて、介護サービの質の向上を目指しています。入居者様を対象に年2回、弁護士が来館し、無料法律相談会を開催しています。年4回(四半期ごと)の幹事運営懇談会と年2回の全体運営懇談会を開催し、入居者様のご意見を反映した施設運営を行っています。年2回食事座談会を開催し、入居者様の食事に関するご要望に応えています週1回、入居者様からの注文を受け、買物の代行業務を行っています。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
勤務地 | 北海道札幌市南区藤野3条11-10-11 |
---|---|
アクセス | ・札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 JR札幌駅前バスターミナルよりじょうてつバスで約50分,地下鉄(南北線)真駒内駅前よりじょうてつバスで約20分藤野3条11丁目」停留所下車約40m |