社会福祉法人ウェルフェア仙台
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
ユニット制を導入した介護施設。清潔感あふれる内装が特徴です。
大年寺山ジェロントピアは、70床のユニット型個室を完備した特別養護老人ホームです。長期入所の利用者さまの平均介護度は4.1程度。短期入所をあわせると、要支援から要介護の方までが広く生活しています。利用者さまがメリハリのある毎日を送れるように、年中行事や誕生日会などのイベントに力を入れていることが特徴です。介護スタッフの人数は35名程度で、平均年齢は30代前半。男女ともに20~50代の方が在籍しています。入職後はじっくり仕事を覚えていけるので、介護経験が1年前後と浅い方でも自信をもって独り立ちすることが可能です。また、スタッフ同士が職種を問わずコミュニケーションをとり合える関係性が築かれており、利用者さまの体調面で気がかりなことがあれば看護師にすぐに相談できます!
①職種の枠を越えてスムーズに連携できる! 仲間と助け合って働けます
職種の壁をつくらず、スタッフ同士が活発にコミュニケーションをとっている大年寺山ジェロントピア。毎朝の朝礼を行っていることはもちろん、日々のケアで感じた利用者さまの変化を、スタッフ全員でその都度共有し合っています。また、利用者さまのお体の状態に関して「今日は体調があまり良くなさそうだな」「医療面のケアが必要かもしれないな」といった心配な点があれば、どんなに小さなことでも看護師に気軽に相談することが可能です。周りのスタッフのサポートを受けながら、安心して利用者さまのケアにあたれます。
▲一緒に働くスタッフとは、忘年会や新年会などで楽しく親睦が深められます!
②個人のレベルに合わせた教育で、介護経験が浅い方でも着実に成長できます!
同施設では、先輩スタッフが1対1で新人スタッフを教育する体制を取っています。経験は1年以上ある方が望ましいですが、人によって成長度合いは様々なので、独り立ちまでの期間の目安は2ヶ月から6か月程度と幅広く設けています。独り立ち後も、はじめのうちは先輩スタッフと一緒に夜勤に入りながら場数を踏んでいけるので、1人で大きな不安を抱え込むことはありません。そのほか、中途入職者を対象とした2日間の新人研修や月1回の内部研修を通して、業務に必要な知識とスキルを取りこぼしなく身に付けることができます。
▲中途入職者向けの新人研修では、看護師やケアマネジャーの仕事に関する知識も学べます
③子育てや介護など、自分自身のライフスタイルと相談しながら働けます
同施設は、「仕事と私生活を両立させたい」と考えている方におすすめの職場です。希望休は月に2日まで取れることに加え、「子どもの学校行事に参加したい」「資格取得のための講義を受けにいきたい」といった事情があれば、ユニットリーダーに相談して別途お休みを取得することが可能です。また、残業は平均月5~6時間程度で、職員の急な休みや利用者さまの急変がない限りは長時間の残業が発生することはほとんどないので、終業後のプライベートの時間をしっかり確保できます。
▲年間休日は約121日。月々のお休みは10日程度で、希望休は月2日ほど取得できます
新人スタッフの丁寧な教育体制と、相談しやすい雰囲気が魅力の介護施設です!
▲一緒に働くスタッフとは、忘年会や新年会などで楽しく親睦が深められます!
▲中途入職者向けの新人研修では、看護師やケアマネジャーの仕事に関する知識も学べます
▲年間休日は約121日。月々のお休みは10日程度で、希望休は月2日ほど取得できます
仙台市営地下鉄南北線 愛宕橋駅 徒歩14分
駐車場あり(無料)
有給休暇
育児休暇
産前産後休暇
夜勤手当あり
資格手当: 2,000円 ~ 3,000円
時間外手当あり
固定残業代なし
残業手当あり
通勤手当あり
処遇改善手当あり
調整手当あり
扶養手当あり
オンコール手当: 2,000円
住宅手当あり
介護職資格手当(介護福祉士): 3,000円
介護職資格手当(初任者研修以上): 2,000円
昇給
退職金
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
0%
要介護2
0%
要介護3
28%
要介護4
46%
要介護5
26%
現在の職員の総数
ご利用者の総数
105 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
2%
要介護1
25%
要介護2
21%
要介護3
22%
要介護4
16%
要介護5
14%
現在の職員の総数
職種
雇用形態
施設形態
経験・資格
こだわり条件
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。