医療法人博愛会
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
別府中央病院の概要を教えてください。
当院には、3つの病棟と介護医療院が同じ建物にあり、合計199床の病床数を有しています。救急の指定はされていませんが、月に約20件ほど救急の受け入れはしていますね。なお、手術は脳外科が中心で、硬膜下血腫の除去術やシャント増設術などが多いですね。
どのような患者さまがいらっしゃいますか?
患者さまはご高齢の方が中心で、透析・リハビリを継続している方や肺炎の症状がある方、脳外科の急性期を終えた方などが多いです。ちなみに、入院は地域包括ケア病棟に一旦入っていただき、そこから病状が回復すれば退院、回復しない場合は療養病棟に移っていただいています。
どのような介護スタッフの方が在籍されていますか?
介護スタッフは全体で60名ほど在籍しています。20代から70代まで幅広い年齢層の方が活躍しており、平均すると30代くらいですね。そのうち男性スタッフは2~3割程度です。中には無資格・未経験で入職したスタッフもいます。
職場の雰囲気はいかがですか?
当院には、子育て世代のスタッフが多く在籍しています。どうしてもお子さまの急な体調不良による欠勤や早退が多くなることもあるので、お互い助け合いの精神が根付いていて働きやすい雰囲気だと思いますよ。また、育休を終えて復帰した際には、いきなりフルタイムではなく、お子さまやご自身の状況に合わせて時短勤務の相談にも応じています。
入職後のフォロー体制について教えてください。
介護職に関しては、入職時に個人情報の取り扱いや医療安全、倫理問題などの内容を盛り込んだ入職研修を実施しています。あと、入職して3ヶ月間は、週に1回技術研修を行っていて、その後は半年・1年と定期的に研修をして理解を深める機会を設けていますね。さらに、資格をとるための費用も当院側で負担しています。
勤務条件についてお教えください。
勤務時間は、日勤が8時30分~17時までで、準夜勤が16時30分~翌日1時まで、深夜勤が0時30分~朝方の9時までです。ちなみに、希望休は病棟によっても多少異なりますが、3日まで取得可能になっています。
どのような福利厚生を整えていますか?
無料で借りられる女性専用の独身寮を用意しています。ただ、個人で利用した電気代のみは徴収していますね。あと、男性については、病院の近くに部屋を借り上げて、複数の人で一緒に住んでもらうように手配することもあります。
求職中の方に一言お願いします。
当院は、バス停や駅が近く、交通アクセスが良いところが魅力の一つです。また、患者さまはご高齢の方が多いので、コミュニケーションを上手く取りながら、前向きに仕事に取り組める方はスムーズに働き始められると思います。
JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府駅 徒歩9分
駐車場:2,000円 / 月
年間休日 : 105日
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
年末年始休暇
夏季休暇
誕生日休暇
病院設立記念日
準夜勤手当: 5,600円 / 回
深夜勤手当: 6,300円 / 回
夜勤手当あり
資格手当あり
時間外手当あり
通勤手当: ~ 13,500円
職務手当あり
超過勤務手当あり
調整手当あり
家族手当あり
住宅手当: 5,000円
扶養手当: ~ 7,000円
皆勤手当: 10,000円
業務手当: 5,000円 ~ 8,000円
資格手当: ~ 3,000円
昇給
退職金(最低勤務年数:3年)
研修制度
復職支援サポート
再雇用
寮あり
※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。
保育施設・託児所なし
3交替
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
休日・残業
休みの調整
残業
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。