募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 【早番】08:00~17:00 |
給与 | 月収195,240円~ (手当含む) |
手当 | 資格手当: 10,000円 ~ 30,000円 ※対象者のみ 通勤手当: ~ 40,000円 家族手当: 4,000円 ~ ※対象者のみ 送迎手当: 3,000円 処遇改善加算金: 22,500円 残業手当あり 1分単位で支給 |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 年間休日 : 110日 休日制度 : 週休2日制 月9~10日休み 慶弔休暇 有給休暇((半日有給あり)) 出産・育児休暇 介護休暇 特別休暇((アニバーサリー休暇)) |
対象資格 | 介護福祉士 |
交通情報 | JR武蔵野線 東川口駅 徒歩16分 |
通勤 | 通勤手当: ~ 40,000円 車通勤可 |
施設形態 | 老人デイサービスセンター |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(老人デイサービスセンター)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
18年目になる当施設では開設当初から長くご利用いただいているお客様が多く、80代のお元気なかたが多く通われているのが特徴です。また男性の方も多く、麻雀・囲碁・将棋の相手はどの曜日にもいらっしゃいます。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 4
- :
- 女性 6
ご利用者の年齢比
4
16
43
35
2
- -64歳
4
%
- 65-74歳
16
%
- 75-84歳
43
%
- 85-94歳
35
%
- 95歳-
2
%
職員体制について
勤務歴の長いスタッフが多く、重度のかたでも対応は可能です。また、全員有資格者で認知症指導専門士や認知症実践者研修を終了したスタッフが在籍しています。
現在の職員の総数
27名
職員の男女比
- 男性 4
- :
- 女性 6
職員の年齢比
6
12
53
21
9
- 20代
6
%
- 30代
12
%
- 40代
53
%
- 50代
21
%
- 60代〜
9
%
施設の提供サービス・対応について
基本的には在宅生活を続けていくためのお手伝いを行っていますので、基本的な機能訓練のためにマシントレーニングを取り入れています。しかし、マシンを行っていればよいわけではなく、1日を通じて訓練と考えサービスを提供しています
サービス向上に向けた取り組み
外出イベントや外食を定期的に開催しています。また、曜日別の趣味活動も行っています。
ケアパートナー川口の施設・法人概要
施設名 | ケアパートナー株式会社 ケアパートナー川口 |
---|---|
施設形態 | 居宅介護支援事業所 / 老人デイサービスセンター |
住所 | 埼玉県川口市差間3-17-41 |
サービス提供地域 | 川口市(旧鳩ヶ谷市を含む) さいたま市緑区 蕨市 |
交通情報 | JR武蔵野線 東川口駅 徒歩16分 |
運営事業所 | ケアパートナー株式会社 |
併設されているサービス | 家族会や一般の方向けの勉強会等も行っているのでお気軽にご参加ください。 |
代表者 | 白井 孝和 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1434319 |
埼玉県川口市差間3-17-41
施設の口コミ
![]()
- 基本的に残業は少ない傾向にあります。残業が発生しても手当はきちんと支払われます。
- 社会貢献を大切にしている組織であるため、環境問題にも配慮しています。
- 職員が前向きでいられるよう研修が行われている。社員同士がしっかり意思疎通している。
この法人で実際に働かれていた方の口コミを、web上から集めてみました。一部個人差がある口コミや、今は当てはまらない口コミがある可能性があります。ご参考程度に見てみてください。