幅広い知識が身につく☆実務者研修の資格を活かして活躍できます
- 介護老人保健施設寿苑はリハビリやレクリエーションを通して、ご入居者のスムーズな在宅復帰をサポートしています。
- ご入居者の日常生活上の介助を行っていただきます。他職種の職員とも連携を図りながら業務にあたるため、幅広い知識を身につけることが可能です。
- 応募の条件は実務者研修の資格を保有していることと、日勤だけでなく夜勤にも入れることです。正職員として長期的に勤務できます。
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 【早番】07:00~15:30 |
給与 | 月収136,664円~ (手当含む) |
賞与 | 年2回(4.1ヶ月分) |
手当 | 夜勤手当: 7,000円 / 回 7000円/回 通勤手当: ~ 20,000円 職務手当: 10,000円 ~ 30,000円 介護職:30000円 介護処遇改善手当: 14,000円 ~ 17,000円 早出手当: 1,000円 1000円/回 遅出手当: 1,000円 1000円/回 |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 年間休日 : 120日 休日制度 : シフト制 月10日休み 有給休暇10日(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数) 育児休業(取得実績あり) |
対象資格 | 介護福祉士実務者研修 |
寮 | 寮なし |
保育施設・託児所 | 保育施設・託児所なし |
交通情報 | JR鹿児島本線(博多~八代) 筑後船小屋駅 車で10分 |
通勤 | 通勤手当: ~ 20,000円 車通勤可 |
施設形態 | 介護老人保健施設 |
施設の詳細情報(介護老人保健施設)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
精神科病院が母体の施設であり、認知症の専門棟を有しています。軽度認知症~重度認知症の方まで幅広くお受け入れしています。また、棟内は1周すると約200mあり、自主的に棟内を歩行されトレーニングされる方も多数いらっしゃいます。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 4
- :
- 女性 6
ご利用者の年齢比
3
1
28
59
8
- -64歳
3
%
- 65-74歳
1
%
- 75-84歳
28
%
- 85-94歳
59
%
- 95歳-
8
%
職員体制について
介護職の約8.5割が介護福祉士の資格を有しており、専門知識を持った職員が多数勤務しております。笑顔をモットーに利用者様が安心かつ安全に生活が出来るように日々努めています。
現在の職員の総数
49名
職員の男女比
- 男性 2
- :
- 女性 8
職員の年齢比
8
30
38
19
5
- 20代
8
%
- 30代
30
%
- 40代
38
%
- 50代
19
%
- 60代〜
5
%
施設の提供サービス・対応について
“地域に根ざした老健、地域福祉に貢献できる施設”を目指しております。豊富な経験を積んだ専門職スタッフの意見を集約し設計された施設は、利用者の方々が機能的で快適に過ごせる空間となっています。生活面でも、少人数制のグループにより、きめ細かいサービスを徹底し、利用者ひとりひとりの個性を大切にし、ゆとりのある介護、環境づくりに日々精進してまいります。
サービス向上に向けた取り組み
毎月1回、全職員を対象とした勉強会を実施しています。また、外部の研修等にも積極的に参加し他職員に伝達することで、日々の業務に活かし、現状で満足することなく常にサービスの質の向上に努めています。
介護老人保健施設寿苑の施設・法人概要
施設名 | 医療法人幸明会 介護老人保健施設寿苑 |
---|---|
施設形態 | 介護老人保健施設 / 老人デイサービスセンター |
住所 | 福岡県みやま市瀬高町坂田59-1 |
交通情報 | JR鹿児島本線(博多~八代) 筑後船小屋駅 車で10分 |
駐車場 | 駐車場あり(無料) |
運営事業所 | 医療法人幸明会 |
代表者 | 理事長 三根浩一郎 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1197859 |
福岡県みやま市瀬高町坂田59-1