
きらケアが実際の職場を取材してきました!
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 【早番】07:00~16:00 |
夜勤・交替制勤務 | 夜勤:月4~5回程度 |
給与 | 月収202,000円~ (手当含む) 経験や実績を考慮し決定 |
手当 | 夜勤手当: 6,000円 / 回 住宅手当: 30,000円 ※配属先施設から徒歩もしくは自転車で通勤し、直線で2キロ圏内の賃貸住居に本人が契約して住まわれている方対象 通勤手当あり 実費支給 上限なし 時間外手当あり |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 年間休日 : 114日 休日制度 : その他 長期休暇取得制度(最高1週間) |
対象資格 | 介護職員初任者研修 |
寮 | 寮あり
|
保育施設・託児所 | 保育施設・託児所なし |
交通情報 | JR中央・総武線 平井駅 徒歩4分 |
通勤 | 通勤手当あり |
施設形態 | 有料老人ホーム |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(有料老人ホーム)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 2
- :
- 女性 8
職員体制について
常勤職員は若手中心で、平均年齢は24歳。技術、知識はまだまだ未熟も介護に対する情熱と思いやりの心をしっかりと持った職員。その技術や知識を補い、常勤職員を支える非常勤職員の平均年齢は48歳、社会経験豊富な職員であり、この融合により、より良い介護サービスが提供できる職員体制をつくっている。
現在の職員の総数
40名
職員の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 7
施設の提供サービス・対応について
「至れり尽くせり」の介護サービスではなく、ファミリー(入居者)、ご家族、職員が三位一体となった介護サービスを目指しています。そのため、ファミリー、ご家族に全てをみていただけるよう、オープンな施設運営を心がけています。
杜の癒しハウスひらいの施設・法人概要
施設名 | 社会福祉法人三幸福祉会 杜の癒しハウスひらい |
---|---|
施設形態 | 有料老人ホーム / 訪問介護ステーション |
住所 | 東京都江戸川区平井3-17-13 |
交通情報 | JR中央・総武線 平井駅 徒歩4分 |
運営事業所 | 社会福祉法人三幸福祉会 |
代表者 | 理事長 鳥居秀光 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1129084 |
東京都江戸川区平井3-17-13
施設の口コミ
![]()
- 法人内外の研修がたくさんあり、役職ごとの研修や講師を招いての研修などにも参加できます。
- 地域貢献に積極的な法人だと思います。社内報などで事業所ごとの取り組みが取り上げられることもあります。
- 法人内施設を含め、比較的綺麗で設備も行き届いていると思います。
この法人で実際に働かれていた方の口コミを、web上から集めてみました。一部個人差がある口コミや、今は当てはまらない口コミがある可能性があります。ご参考程度に見てみてください。