合同会社心和の里
老人デイサービスセンター
老人デイサービスセンター
駐車場あり(無料)
有給休暇
夜勤手当: 5,000円 / 回
資格手当: 5,000円 ~ 10,000円
通勤手当: ~ 8,000円
職務手当あり
調整手当: 10,000円 ~ 20,000円
家族手当あり
退職金1
昇給1
研修制度
復職支援サポート
退職金共済加入
勤務延長
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
様々な年齢層で、個性も性格も人それぞれですが、ご利用者様同士すぐに仲良くなって過ごしていただけると思います。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
42%
要介護2
13%
要介護3
16%
要介護4
26%
要介護5
3%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
8
16
63
13
8
%
16
%
63
%
13
%
若い介護スタッフとベテランの看護スタッフが利用者様本位のサービスを心がけています。 看護職員が多く、利用者様の健康状態の観察や機能訓練にも力を入れて取り組んでいます。 当施設では職員全員の仲の良さが自慢です!
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
15
37
7
41
15
%
37
%
7
%
41
%
高齢者が要介護または要支援状態となった場合においても、その利用者の尊厳を保持し、可能な限りその居宅においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、従業者による必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを目的とする。
虐待防止・権利擁護・認知症ケア・感染症対策・介護技術向上などの自主勉強会を開催。
御利用者様の生活がより豊かになっていただけるよう、生活の自立への支援を心がけ、できないところをできるように、できるところをもっとできるようになるように職員が御利用者様の支援を行っています。ご利用者様に一日一日を楽しんで過ごしていただけるように、日々のレクリエーションや季節の行事も取り組んでいます。
ご利用者様一人一人のニーズに応じたサービスを提供することで、日常生活をより豊かにするための身体作りを支援いたします。また、ご利用者様との対話を大切にし、「心和の里」の名前の通りご利用者様の心が和める空間作りに取り組んでいます。
サービスの質の向上を図るため、自主的な社内研修を行ったり、外部での研修会に積極的に参加しています。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。