株式会社アップワード
駐車場あり(無料)
有給休暇
夜勤手当あり
資格手当あり
固定残業代なし
通勤手当あり
職務手当あり
昇給
正社員登用
復職支援サポート
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
要介護1から要介護5と様々な介護度の認知症の方が入居されています。 入居者様の6名が男性です。 スタッフのお手伝いで皮むきをしたり、洗濯たたみをして頂いたりと活発な方、居室でテレビをみてゆっくり過ごされる方など自由に過ごされています。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
14%
要介護2
36%
要介護3
7%
要介護4
0%
要介護5
43%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
6
50
44
0
6
%
50
%
44
%
20代から60代までのスタッフを配置しており、いつも明るく元気なスタッフ、落ち着きのある安心感を得られるようなスタッフと個性も様々です。 入居者様に笑顔いっぱいの毎日を過ごして頂ける様、スタッフ同士情報の共有をしながら様々なアイデアを出し頑張っています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
11
42
16
21
11
11
%
42
%
16
%
21
%
11
%
事業者は入所者の心身機能の維持向上に努め、家族の身体的・精神的負担軽減を図るためのサービスの提供に努め、入所者の残存機能を活かし自発性を促します。また、入所者が可能な限り能力を発揮し、安心して日常生活が送れるように心身の状況を踏まえ適切なサービスを行います。入所者一人一人の人格及びプライバシーと権利を尊重し、入所者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境と地域住民との交流の下、住み慣れた環境での生活を継続できるようにする事を目指します。認知症共同生活介護計画、予防認知症共同生活介護計画に基づき漫然かつ画一的なものとならないよう配慮いたします。サービスの実施において市町村、地域包括支援センター、地域の保険・医療・福祉サービス事業者、地域住民およびボランティアなどとの連携と協力を行い、地域との交流も図っていきます。事業者自ら提供するサービスの質を自己評価するとともに第三者機関において評価を受け、常にその改善を行い公表します。
理念にも掲げています通り、お一人お一人の個性を尊重し笑顔いっぱいの毎日を過ごして頂ける様、レクリエーションや外出支援等を提供させて頂いております。 また残存機能をより活かして頂ける様、生活の中等で出来る事に気付き、参加して頂いております。 毎月行事としてその季節に合ったものを企画し開催しております。特に年に2回の外食は好評です。
入所者の有する能力と残存機能を考慮し、自立支援のため食事作りや掃除・洗濯など家事一般において職員とともに加わっていただき、日常生活上の機能訓練に生かせるような支援を行っています。入所者一人ひとりが、生活意欲ややりがいを持てるような趣味・嗜好に応じたプログラムを取り入れています。
毎月、認知症研修とターミナル研修を内部で開催しております。他感染委員会、防災委員会、事故対策委員会、虐待・身体拘束防止委員会、サービス向上委員会を設置し毎月委員会会議を開催、委員会発信の勉強会なども開催しております。 2ヶ月に1回開催している運営推進会議では地域の方から色々なアドバイスを頂き質の向上に努めています。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。