医療法人資生会
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
医療と介護が連携したサービスで、リハビリ主体のケアを提供しています。
福住の丘のことを教えてください。
福住の丘は、入所定員80名の介護老人保健施設です。入居している方一人ひとりの個性に寄り添えるよう、ご入居者さま10名を1組とし、ユニットケアを提供しています。ご入居者さまの平均年齢は85歳前後、平均介護度は2.4程度です。一般的な介護老人保健施設と比較すると介護度が低く、お元気な方が多いことは当施設の特徴だと思います。
どのような職員さんがいらっしゃいますか?
常勤と非常勤を合わせ、当施設には約36名の介護職員が在籍しています。そのうちのおよそ2割が男性スタッフです。20代から50代までの方が勤務しており、平均年齢は30代後半程度。真面目な姿勢で仕事に取り組めるスタッフが多いですね。看護師とのコミュニケーションも日常的に取れているため、職場の雰囲気は明るく、働きやすいと思いますよ。
入職後の教育についてはいかがですか?
入職後は1ヶ月程度の教育期間を設け、教育係の先輩から指導を受けられます。分からないことや困ったことはその都度、教育係をはじめ、それ以外のスタッフにも聞いていただいて構いません。一つひとつの疑問をその場で解決できる体制を整えています。また、夜間は施設全体で 介護職員4名と看護師1名での勤務になりますが、他のユニットの担当者にもすぐ助けを求められるので安心してくださいね。
介護職員としてどのような成長が望めますか?
各委員会による勉強会が月に1回開催されているほか、法人が主催する研修にも参加できます。必要に応じて外部の研修も受講可能です。また、介護に関する知識や技術のほか、ご入居者さまやご家族さま、他のスタッフなどと円滑にコミュニケーションを図る力も身に付くと思います。
働きやすさに関してはいかがでしょうか?
土日祝日のお休みに加え、5日間の年末年始休暇を取得できるため、年間休日数は約123日と多めです。希望休は毎月2日分、申請可能ですよ。また、残業が月5時間程度と少ないことも、職員の働きやすさに繋がっていると思います。プライベートと仕事を両立しやすい職場です。
求職中の方にどのようなスキルを求めますか?
当施設で勤務するには、介護の基本的な知識や技術が必要だと思っています。介護施設での勤務経験が2年以上で、介護に関する何らかの資格をお持ちの方が好ましいですね。介護福祉士の資格を持っているのが理想的です。また、職場の良い雰囲気を守っていきたいので、当施設のスタッフと良好な関係性を築いていける方を採用したいです。
札幌市営地下鉄東豊線 福住駅 徒歩5分
駐車場あり(無料)
冬季休暇
有給休暇
育児休暇
夜勤手当: 10,000円 / 回
固定残業代なし
通勤手当: ~ 24,500円
処遇改善手当あり
燃料手当: 7,000円 ~ 15,000円
住宅手当: 5,000円 ~ 20,000円
職務手当: 10,000円 ~ 15,000円
扶養手当: 4,000円 ~ 10,000円
昇給(実績:月額1,200~3,200円 )
退職金(勤続3年以上)
研修制度
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
2交替
72名
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。