60秒で簡単登録
JR山陽本線(三原~岩国) 海田市駅 徒歩8分
「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
面倒見の良い方、歌がお好きな方が多いです。 手先が器用! 認知症軽度の方から重度の方がおられます。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
7%
要介護2
29%
要介護3
29%
要介護4
29%
要介護5
7%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
17
58
17
8
17
%
58
%
17
%
8
%
明るく、元気で優しいスタッフでお年寄りと関わらせて頂いております。 10年以上の経験者もいます。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
25
25
25
25
25
%
25
%
25
%
25
%
理念「笑顔と温もりの中でそして家族として・・」
小規模で居心地の良い家庭的な雰囲気の中、その人の意思、人格を尊重し、常に、その人の立場に立ったサービスを提供し、住み慣れた地域で、笑顔と温もりの中、いきいきと暮らし続けていただけるよう、共に学びます。
認知症ケアとして、アセスメントツールとしてセンター方式やひもときシートを活用し、その人らしさを模索しながら関わらせて頂いております。 学習療法の導入と音楽療法を通じて楽しみながらお年寄りの皆様に取り組んで頂いております。
デイサービスもえぎは、認知症の方専門のデイサービスです。認知症の為、一般のデイサービスに参加できない、集団生活に馴染めない、徘徊、妄想などのある認知症の方を対象としています。利用者の方一人ひとりに合わせた対応に心がけ、家庭的な雰囲気の中で、お隣の家に遊びに言った気分で、一日をゆっくりと過ごして頂けます。慣れ親しんだ環境、普通の暮らしをそのままに、いわゆる日課、プログラム中心の活動ではなく、束縛のない家庭的な暮らしをそのまま持ち込んだデイサービスです。食事の準備やおやつ作りなども一緒に行いながら楽しく一日を過ごして頂けるよう活動しています。
資質の向上に向けた取り組み 資格取得のために 資格(介護福祉士、介護支援専門員等)取得に必要な研修には勤務調整等受講支援行っています。 資格(介護福祉士、介護支援専門員等)取得に必要な研修には勤務調整等受講支援行っています。 職員個々のスキルアップために 外部講師を招いた研修会を開催しています。(職員の要望に合わせた内容) 研修費の補助制度を創設し、個人のスキルアップができる環境を整備して後押しをしています。(学び放題) もえぎの想いを理解してもらうために もえぎの想いを共有するためにクレドカード(理念をまとめたカード)を作成し、日々確認しながら業務にあたっています。 もえぎの事業計画を職員全員に周知し、職員の考え・意見に基づいて各ユニット・チーム・個人の目標作成を行っています。年間会議・研修計画は、それらを基に作成しています。 もえぎクオリティー 人事評価制度を導入しています。(面接実施年4回自己評価年2回テスト実施年1回) 労働環境・処遇の改善 安心して働けるように 新人介護職員に対し新人教育プログラム・オリエンテーションカリキュラムを作成し基礎研修を行っています。 指導担当者(主任以上)に対する、指導研修を行っています。 人材育成チームを設立し、個々のサービスの向上を目指し、次世代を担う職員を育成しています。 介護職員の腰痛対策として介護ベッドを整備しています。また、入居者(利用者)の安全を守ることに加え、夜勤帯における介護職員の負担軽減のためベッドの見守りシステムを導入しています。 サービスの質の維持・向上につなげるために業務内容のマニュアルを作成し、不安なく業務にあたれるようにしています。 明るい職場づくりのために 職場内のコミュニケーションを促進できるようにコミュニケーションチームを設立しています。 各種イベントの開催(カープ観戦、忘年会等)、ありがとうカードの活用、他事業所への一日見学など取り組んでいます。 ユニットごとにコミュニケーション費を支給(食事会や会議中の団らん等に使用)しています。 風通しの良い職場になるために ケア内容や勤務環境について、現場での気づきを共有する為に毎日の申し送り、連絡ノートに加え、月1回ユニットごとに会議を行い職場内でのコミュニケーションを図っています。 働きやすい職場になるために 短時間の勤務や職員の状況に応じた勤務の体制作りに努めています。 育児休暇・介護休暇など各種休暇制度を整備しています。 年次健康診断の実施(年2回)、職員休憩室を確保しています。 各種手当を整備しています。(資格手当・処遇改善手当・特定処遇改善手当・ベースアップ手当) 福利厚生も充実しています。(学び放題・住宅手当・弔意費・メンタルヘルスサポート) 外国人留学生奨学金制度を創設しています。 安全のために 入居者(利用者)の安全を守る為、安全対策委員会を設立し、非常時への備えや事故発生リスクの軽減を図っています。 “安全”に対して事業所全体で共通認識を持つために、インシデントレポート(ヒヤリハット報告書)・事故対応マニュアルを整備することで、事故の原因究明を行い再発防止に努めています。 有効な安全対策を導き出せるようにshell分析(問題分析方法)を導入して事故の分析・有効な対応策の検討を行っています。 ご家族との繋がり グループホーム、小規模多機能で家族会を設立し、ご家族様同士が交流を図りながら入居者(利用者)を支えています。年に1回程度、介護についての理解を深めるための勉強会を実施されています。 有限会社もえぎで取り組んでいる活動を報告し、頂いた意見を日頃の介護に活かしています。 その他 本人の意向に添い、非正規職員から正規職員への転換は随時行っています。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。