医療法人社団祐人会
老人デイサービスセンター
月収175,000〜225,000円 (手当含む)
月収155,000〜200,000円 (手当含む)
月収175,000〜225,000円 (手当含む)
月収175,000〜225,000円 (手当含む)
月収175,000〜225,000円 (手当含む)
サービス付き高齢者向け住宅
月収175,000〜225,000円 (手当含む)
月収175,000〜225,000円 (手当含む)
月収175,000〜225,000円 (手当含む)
月収175,000〜225,000円 (手当含む)
月収137,600〜172,000円 (手当含む)
時給1,000〜1,300円
時給1,300〜1,500円
時給1,300〜1,500円
時給850〜1,000円
時給1,300〜1,500円
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
切れ目ないサポート体制で安心。住環境に優れている地域にある施設
シルバーメディケア南仙台はどのような施設ですか?
医療法人社団祐人会が運営する、21床を備えたサービス付き高齢者向け住宅です。当施設は2階建てで、共用の浴室を3つ完備しているほか、なかには入浴設備を備えた居室もあります。入居者さまは80代の方が多く、平均介護度は2.5程度です。
シルバーメディケア南仙台の特色を教えてください。
運営母体が医療法人社団で、入居者さまの主治医が法人内の医師であることも多いので、医療連携しやすいところは特色だと思いますね。医療行為が必要な方を受け入れていたり、看取りに対応したりしているのも特色の一つです。
働いている職員さんにはどのような方がいらっしゃいますか?
当施設では、13名ほどの介護職員が働いていて、なかには男性職員も在籍しています。介護職員の平均年齢は40代くらいで、無資格からスタートして、活躍している職員もいますよ。穏やかな性格の職員が多く、和気あいあいとした雰囲気の職場です。
介護職員さんの業務内容を教えてください。
介護職員の主な業務内容は、入浴・排泄・食事介助といった介助業務です。ほかに、レクリエーションの企画・運営にも携わります。当施設はデイサービスを併設しているので、デイサービスのレクリエーションや行事にも関わってもらっていますね。
入職後のフォロー体制について教えてください。入職後のフォロー体制について教えてください。
入職後は、現場に入っていただく前に、まずはオリエンテーションを行っています。また、月1回施設内で研修を実施していますね。そのほか、資格取得支援のための取り組みとして、職員が資格取得のために休暇を取る必要がある場合には、公休を付与することでサポートしています。
貴施設で働く魅力はどのようなところだと思いますか?
有給消化率は100%近くで、ワークライフバランスを整えやすいところは魅力だと思いますね。また、残業は月平均3時間ほどと少なめで、オンオフのメリハリをしっかりつけて働けます。産休・育休の取得実績があり、時短勤務制度も利用できるので、仕事と子育ての両立がしやすい環境です。
求職者の方に向けて一言お願いいたします。
人柄を重視して採用を行っているので、穏やかな性格の方や、やる気があって仕事に積極的に取り組んでいただける方を求めています。当施設は、入居定員が21名と比較的少なめなので、職員はアットホームな雰囲気の中で入居者さま一人ひとりとじっくり関わり合いながら働けますよ。
JR常磐線(いわき~仙台) 南仙台駅 徒歩4分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 107日
産前産後休暇
育児休暇
有給休暇
育児休業
夜勤手当: 3,000円 ~ 5,000円 / 回
資格手当: 3,000円 ~ 10,000円
固定残業代なし
通勤手当: ~ 12,000円
職務手当あり
処遇改善手当: 100円 ~ 25,000円
昇給(介護職正職員:1月あたり0円~3000円(前年度実績)介護職非常勤:1時間あたり0円~100円(前年度実績))
正社員登用
研修制度
復職支援サポート
インフルエンザ予防接種
制服貸与
健康診断
再雇用
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。