社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
今宮駅近くの通所介護施設。地域の方のニーズに応えた介護を行っています。
鶴見橋地域在宅サービスステーションの特色を教えてください。
当事業所は、1日の利用定員30名のデイサービスセンターです。サービスの時間は3時間と短めですが、リハビリだけでなく入浴サービスも提供しています。午前から来られる方もいれば午後から来られる方もいて、利用時間は人それぞれです。要介護度1~3ぐらいの方が多く利用されていますね。
どのような年齢層のスタッフさんが働いていますか?
職員の平均年齢はちょっと高めで、40代後半くらいでしょうか。あまり大人数の事業所ではないので、和気あいあいとしていてアットホームな雰囲気ですよ。10名強の介護スタッフが利用者さまのために日々頑張っています。
スキルアップのためにどのようなサポートをしていますか?
3ヶ月に1回くらいの頻度で、法人本部主催の研修を行っています。そのほかに学びたいことがあれば外部研修にも参加できるので、積極的に相談してもらえればと思います。受講費用も負担していますし、スキルアップできる環境が整っている職場です。
残業やお休みについてはいかがでしょうか?
年間休日は約105日です。日曜日が固定休で、月曜日から土曜日の間にシフト休を1日とれます。週末がお休みなので、生活リズムを崩さずに働けると思いますよ。残業はひと月あたり約2~3時間で、発生したとしても1日15分程度です。
独自の福利厚生はありますか?
「ポイント式カフェテリアプラン制度」という、ライフスタイルに合わせたメニューを自分で選択できる福利厚生を用意しています。施設側から職員にポイントが付与され、そのポイント内で好きなメニューを選んで利用できます。生活援助や健康、レジャー、職場の懇親会などさまざまなものを選べるんですよ。
どのような方に入職していただきたいですか?
介護ケアの技術だけでなく、相談員のサポートも率先してできるような知識と経験のある方が良いですね。たとえば書類作成時の打ち込みや送付、サービス計画表をまとめる際のお手伝いなどもできる方だとうれしいです。
大和路線 今宮駅 徒歩9分 / 大阪環状線 今宮駅 徒歩 8分
駐車場なし
有給休暇
年末年始休暇
資格手当あり
固定残業代なし
通勤手当: ~ 15,000円
処遇改善手当: 13,000円
住宅手当あり
奨学金返済支援一時金手当あり
年末年始一時金手当: 3,000円
子供手当あり
特定処遇改善手当: 7,000円
昇給
退職金
正社員登用
資格取得支援制度
研修制度
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
19名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
15%
要介護2
25%
要介護3
29%
要介護4
16%
要介護5
15%
ご利用者の男女比
現在の職員の総数
職員の男女比
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。