ウエルシアパートナーズ株式会社
老人デイサービスセンター
都電荒川線 大塚駅前駅 徒歩6分 / JR山手線 大塚駅 徒歩8分 / 都営三田線 巣鴨駅 徒歩11分 / 都電荒川線 巣鴨新田駅 徒歩11分 / JR山手線 巣鴨駅 徒歩13分 / 都電荒川線 向原駅 徒歩14分 / 東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩15分 / 都電荒川線 庚申塚駅 徒歩15分 / 都電荒川線 新庚申塚駅 徒歩18分
年間休日 : 120日
慶弔休暇
介護休暇
看護休暇
年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇
夏季休暇
誕生日休暇
育児休暇
資格手当: 5,000円
時間外手当: 2,500円
固定残業代なし
通勤手当あり
職務手当あり
オンコール手当: 1,500円
早朝・夜間・祝日手当あり
日曜日手当あり
研修手当: 1,000円
記録票提出手当: 500円
処遇改善加算手当あり
残業代あり
昇給
退職金
復職支援サポート
正社員登用
資格取得支援制度
研修制度
制服貸与
社員割引制度あり
親睦会
カフェテリアプラン
再雇用
健康診断
寮あり
※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。
保育施設・託児所あり
※利用条件等はお問い合わせください
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護が集めました!
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の総数
82 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
4%
要支援2
4%
要介護1
18%
要介護2
24%
要介護3
26%
要介護4
13%
要介護5
11%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
18
8
21
38
15
18
%
8
%
21
%
38
%
15
%
看護師による訪問はもちろんのこと、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が多く活躍しています。 骨折後、脳梗塞等による後遺症など、退院直後より看護師・リハビリスタッフと協力して、ご自宅での生活をお手伝いします。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
19
63
19
0
19
%
63
%
19
%
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
38%
要介護2
28%
要介護3
22%
要介護4
11%
要介護5
1%
ご利用者の男女比
現在の職員の総数
職員の男女比
ご利用者の総数
54 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
20%
要介護2
33%
要介護3
20%
要介護4
13%
要介護5
13%
現在の職員の総数
ご利用者の総数
134 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
1%
要支援2
2%
要介護1
27%
要介護2
26%
要介護3
19%
要介護4
13%
要介護5
12%
お客さまの心身の特性を踏まえて、能力に応じた自立した日常生活を送れるよう、療養生活を支援し、心身機能の維持回復を目指します。また地域の関係機関・サービスと密な連携を取り総合的なサービスの提供に努めます。
(1)お客さまの意思・人格を尊重し、お客さまの立場に立ってサービスを行います。(2)お客さまが、能力に応じた自立した生活ができるよう、生活の援助や機能訓練を行い、心身機能の維持向上や社会的孤独感も解消するとともにご家族の介護負担を軽減します。(3)地域の機関等との密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
(1)お客さまの心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護、その他の生活全般にわたる援助を行います。
(2)関係区市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
(1)お客さまが可能な限り居宅で自立して生活できるよう、心身の状況、環境等に応じて、適切なサービスを総合的かつ効果的に提供できるよう支援いたします。
(2)お客さまの意思及び人格を尊重し、常にお客さまの立場に立って、サービスが特定の種類または事業者に不当に偏ることのないよう、公正中立に行います。
毎月1回ミーティング実施。新人スタッフにはトレーナー制度導入。スキルアップ実技研修、年一回実施。知識研修月1回実施。
職員は迅速に管理者に報告し、管理者・本社にて社内規定に従い対応します。
ご本人の意思と人格を尊重し、常にお客さまの立場に立ったサービスに努めます。お客さまと職員のつながりはもちろんのこと、お客さま同士のつながりを大切に、心温まりホッとできる場をつくります。入浴、映画鑑賞、カラオケ、無料で楽しめるカフェタイムなど多彩なメニューの他、専門の理学療法士が考案した座位・立位・セラバンドゴムを使用したマシントレーニングと同様効果を目指せる体操を皆様と一緒に元気に明るく毎日実施しています。
介護福祉士・訪問介護員の資格を持ったヘルパーがお客さま一人一人の状況を考慮し、自立した生活のための支援と身体機能の維持・向上のための支援を丁寧にお手伝いいたします。そして、「身体のケア」に加え「心のケア」も大切にし、お客さまに喜んでいただけるサービスの質の継続的なレベルアップにも取り組んでまいります。
介護福祉士、看護師等の資格を持った介護支援専門員がじっくり相談に応じさせていただきます。介護に関したお困りごとなど、まずはご相談ください。お客さまのよりよい生活を実現できるよう、研修や地域での会議に積極的に参加し、事業所内の他職種とも連携をとるなど、研鑽しております。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
勤務地 | 東京都豊島区北大塚1-12-15 |
---|---|
アクセス | ・都電荒川線 大塚駅前駅 徒歩6分 ・JR山手線 大塚駅 徒歩8分 ・都営三田線 巣鴨駅 徒歩11分 ・都電荒川線 巣鴨新田駅 徒歩11分 ・JR山手線 巣鴨駅 徒歩13分 ・都電荒川線 向原駅 徒歩14分 ・東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩15分 ・都電荒川線 庚申塚駅 徒歩15分 ・都電荒川線 新庚申塚駅 徒歩18分 |
職員の口コミ