医療法人三善会
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
充実した設備ときめ細かいケアでご入居者、ご利用者の生活を支援します。
施設の概要について教えてください。
第二アメニティつしまは定員100床の老健です。介護度は3~4の利用者様がほとんどで、自宅復帰に向けてリハビリをしています。ただ、1割程度は身体の状態が悪くなり、お看取りをするケースもありますね。
職員について教えてください。
20代からベテラン層まで幅広く勤務をしています。介護職員の男性の割合は4割程で、男女比にそこまで差はありませんね。家庭を持っている人も多いので、子育てに対して協力体制がある職場です。
長期的に勤務ができるようにどんなサポート体制がありますか?
当法人には長期的に勤務をしてくれている職員が多数います。子育て中の方に対しては、病院に託児所を完備して仕事との両立をサポートしていますし、年齢的に体力面が心配な職員に対してはデイケアなど夜勤の勤務がない部署への異動もできるようにしています。また、日勤帯の勤務時間も7時間と比較的短く、有給取得率も良いので、働きやすいと思いますよ。中には有給と公休を組み合わせて長めに休みを取っている者もいますね。
雰囲気について教えてください。
多様な職種が集まって利用者様のケアに当たっていますので、普段からコミュニケーションを活発に取っていますよ。また、夏祭り、秋祭りなどの行事を行う際は、看護、介護、医師、リハビリの全員で集まり意見を出し合います。それぞれのプロとして安全に楽しく過ごせるように話し合いを行ってます。
教育について教えてください。
マニュアルをベースに進めていきますが、人によって習熟度も異なると思いますので、その人のペースに合わせながら指導をしています。定期的に研修も行っているので、経験が浅い方でも新しい知識をインプットしていけますし、経験がある方は復習をしながら再認識することができますね。
求職者の方へメッセージをお願いします。
「人が好き」という方を大歓迎しています。スキルや経験値に心配がある方でも教育はしっかりしていくので、経験よりはこういった想いを持っている方をお待ちしています。また、病状が安定していて入所期間もある程度長い利用者様が多いので、一人ひとりと関わる時間をつくることができます。ケアを通して長く向き合っていけることはやりがいにもつながる部分だと思いますよ。
名鉄津島線 津島駅 徒歩9分
有給休暇
育児休暇
夏季休暇
通勤手当あり
日祝手当: 2,500円
調整手当: 20,000円
皆勤手当: 7,000円
早番・遅番手当: 500円
特殊手当: 6,000円 ~ 20,000円
昇給
退職金
再雇用
「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
男性の割合
休日・残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
自立度の低い方や医学的管理の必要な方など様々な状態の方が入所されています。日々の生活の中で利用者様同士が助けたり、助けられたりしながら関わりを持ち、和気あいあいとした雰囲気で過ごされています。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
13%
要介護2
18%
要介護3
25%
要介護4
27%
要介護5
18%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
7
27
49
16
7
%
27
%
49
%
16
%
明るく家庭的な雰囲気の中で経験豊富なスタッフが、利用者の立場に立ちきめ細かいサービス提供を心がけています。幅広い年齢層のスタッフが一人ひとり責任と誇りを持ち、パワフルに仕事に取り組んでいます。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
11
5
24
24
35
11
%
5
%
24
%
24
%
35
%
ご意見箱を設置し、日々、ご家族様、ご利用者様のご意見を取り入れていけるよう取り組んでいます。
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。