社会福祉法人恩賜財団済生会
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
どのような介護職員が勤務していますか?
介護職員は60名弱勤務しています。20代から30代は少なく、40代から50代のベテラン層が多く勤務しています。介護福祉士などの介護系資格を持っている方がほとんどですが、未経験者も採用しており、資格取得の補助なども行っていますよ。勤務をしながら資格をとって、長期就業している職員も在籍しています。
職場の雰囲気はいかがですか?
話しやすい雰囲気の職場です。年齢の垣根がなく、他職種や上司も含めてコミュニケーションを活発に取っています。チームワークが大切な仕事なので、職員同士の交流を深めるための食事会やグループ旅行なども定期的に開催していますよ。
入職後の教育はどのように行われていますか?
先輩職員によるOJTを中心とした現場教育を行っています。一般棟・認知症専門棟・療養棟と3種類の入居棟があり、利用者さまの身体や精神状態も違うため、個別のケアができるように業務をしながら覚えていきます。施設内や法人内でも勉強会や研修も開催し、定期的に職員全体のスキルも向上できるようにしています。
働きやすい環境作りで取り組んでいることは何ですか?
就業環境が職員それぞれ違うので、できるだけ希望に沿った勤務ができるようにしています。子育て世代には系列病院の託児所利用をしながら時短勤務ができるようにしたり、資格取得を目指す方にはシフト調整をして勉強に取り組む時間を確保できるようにしたり、お互いに長く勤務できるように協力して調整をしていますよ。
介護の仕事で大変なことは何ですか?
日勤や夜勤、早出・遅出勤務もあり、覚えることもたくさんあるので、体力面や精神面でも大変な仕事ではあります。でもその分、利用者さまの喜ぶ顔や感謝の言葉をいただいた際にやりがいを感じることが多いですね。当施設では介護が好きな職員も多いため、悩みがあれば相談もできる環境です。大変なことや嬉しかったことなどを共有しながら業務に活かしていますよ。
どのような方が向いている職場ですか?
利用者さまだけでなく、職員や関係者とのコミュニケーションがきちんと取れる方が向いている職場です。施設の仕事は一人ではできないことも多いため、お互いの協力が大事です。今後もチームワークを大切にしながら、一緒に元気に勤務してくださる方を歓迎しています。
JR山陰本線(米子~益田) 江津駅 徒歩6分
駐車場あり(無料)
有給休暇
年末年始休暇
育児休暇
夜勤手当: 28,000円 ~ 37,200円 / 回
固定残業代なし
通勤手当: ~ 55,000円
扶養手当あり
夜間看護手当あり
住居手当: ~ 27,000円
昇給
退職金(勤続4ヶ月で支給)
慰労金
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
124名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
休みの調整
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
17%
要介護2
31%
要介護3
31%
要介護4
18%
要介護5
3%
現在の職員の総数
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。