社会医療法人恵和会
ヘルパー・介護職
給与 | 月収 189,900円〜 (手当含む) |
---|---|
施設 | 老人デイサービスセンター |
勤務地 | 北海道河東郡音更町木野西通8-1-14 / 帯広駅 |
資格 | 無資格OK |
こだわり条件 |
|
【日勤】08:45~17:15
残業時間(月): 下限5時間
月収189,900円 (手当含む)
あり
固定残業代なし
通勤手当制度: あり
職務手当あり
年間休日 : 111日
休日制度 : その他
有給休暇
再雇用
定年制度:60歳
北海道河東郡音更町木野西通8-1-14(変更範囲:施設の定める範囲)
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
72%
要介護2
25%
要介護3
3%
要介護4
0%
要介護5
0%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
7
22
53
18
7
%
22
%
53
%
18
%
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
30
30
30
10
30
%
30
%
30
%
10
%
1.利用者の心身の特性を踏まえ、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう支援する。
2.利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、入浴、排せつ、食事等の介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練等を行うことにより、利用者の自立を支援する。
3.介護従業者は、懇切丁寧を旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行う。
4.利用本人又は他の利用者等の生命又は身体を保護するため、緊急やむを得ない場合を除き身体拘束その他利用者の行動を制限する行為を行わない。
5.事業者自らその提供する事業の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
6.サービスの提供にあたっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、他の介護保険サービス事業者及び保健医療や福祉サービス提供者をはじめ、地域住民等と密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
全職員を対象に下記内容の研修を年間通し実施している。(内部研修、外部研修による)
・認知症及び認知症ケアに関する研修・介護の知識、技術向上のための研修・接遇マナーに関する研修
・法令順守、プライバシーの保護について・感染症への理解について(インフルエンザ、食中毒等)
・虐待防止、身体拘束廃止の取り組みについて・事故防止の取り組み、ヒヤリハットの事例検討について
・非常災害時の対応について(防災避難訓練等)・医療に関する研修(応急手当、心肺蘇生法等)
医療法人が運営する通所介護事業所。設置場所は木野農業協同組合が運営する「住宅型有料老人ホームすずらん」の一階に位置し、同一建物及び敷地内には認知症対応型通所介護事業所、認知症対応型共同生活介護事業所を併設している。緊急時の対応や将来、通所介護以外のサービスが必要になった場合の対応など、複数のサービスを提供できる体制を整えている。また、小規模型事業所の特色を生かし、細かな介護サービスを提供するよう心掛けている。
北海道河東郡音更町木野西通8-1-14
JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅
駐車場あり(無料)
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キープリストに追加しました
「キープ中の求人を見る」から、
キープした求人を確認できます。
閉じる