リハビリテーションに関わりたい方に!充実した介護士ライフを目指せます
- 介護老人保健施設ハートケア松岡は、グループの医療機関と連携しながらリハビリテーションに注力しています。
- 介護福祉士の有資格者を募集。今まで培ってきた知識やスキルを活かして働くことができます。
- シフト制の勤務で週休2日制です。プライベートの時間もしっかり取れるので、メリハリのある生活を遅れます。
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 日勤・夜勤両方 |
給与 | 月収212,000円~ (手当含む) |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 年間休日 : 108日 休日制度 : 4週8休 育児休暇 有給休暇 |
対象資格 | 介護福祉士 |
交通情報 | 名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩5分 |
施設形態 | 介護老人保健施設 |
施設の詳細情報(介護老人保健施設)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
在宅復帰を目指し、リハビリの時間だけでなく、生活を送る中でご自分でできることはできる限りご自身で行っていただいています。それを繰り返しているうちに、ADLが向上し在宅復帰が実現でき、その後デイケアやショートステイを利用しながら在宅生活を送られる方がいます。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 2
- :
- 女性 8
ご利用者の年齢比
5
11
29
49
5
- -64歳
5
%
- 65-74歳
11
%
- 75-84歳
29
%
- 85-94歳
49
%
- 95歳-
5
%
職員体制について
職員の年齢層が幅広いので、介助の際は若い職員が重度の方への対応も進んで行っています。ベテランの職員は若い職員に比べ、人生経験も豊富で利用者様や御家族様の立場に立って考えることができます。介護・医学等の知識を豊富にするため、施設内外の研修や勉強会に積極的に参加しています。職員の技術の向上に際して、遠隔研修システムを利用した勉強会を行うことにより、在宅復帰率を高めるための職員の共通認識を持つことができます。その講義の中で、介護技術はもちろん、施設の経営も視野に入れながら介護に携わることの必要性に関しても学ぶことができます。施設内においては、医学的な知識を深めるために医師が開催する勉強会や、研修に行った職員が中心になって行う勉強会もあります。法人内においても、他施設の職員合同での勉強会等も行うため、普段関わることが難しい施設の職員との意見交流の場を持つことができます。
現在の職員の総数
59名
職員の男女比
- 男性 2
- :
- 女性 8
職員の年齢比
24
13
20
20
22
- 20代
24
%
- 30代
13
%
- 40代
20
%
- 50代
20
%
- 60代〜
22
%
施設の提供サービス・対応について
毎月一回、行事を行っています。利用者様にとっては、季節感を味わうことができ、御家族様の面会に来ていただくきっかけにもなっています。また、日常生活では見られない、その方の潜在能力を引き出す機会にもなります。行事の際には、御家族様へご案内もさせていただいており、職員との関わりの時間も増やすことができます。風邪が流行する季節が近づくと、おやつの時間にしょうが湯を飲んでいただくなど、予防に努めています。在宅復帰が可能な方に関しては、多職種協同で、御家族様や他事業所の方も含めてカンファレンスを適宜行うようにしています。入所時より、面会時にはリハビリの様子をご覧いただいたり、日常の様子を細かくお伝えすることにより、利用者様の状態を把握していただくように努めています。利用者様に快適なケア環境が提供できるように、アットホームな空間作り、利用者様と密に関わりを持つことを目指しています。口腔ケアについては、日々の施設内の職員によるケアの他に、訪問診療にて歯科医師や歯科衛生士等の専門職による職員への指導もしていただいています。法人内では常に連携を図り、利用者様の状態に適する施設をご案内できるように体制を整えています。
介護老人保健施設ハートケア松岡の施設・法人概要
施設名 | 介護老人保健施設ハートケア松岡 |
---|---|
施設形態 | 介護老人保健施設 / 通所リハビリテーション / 老人短期入所施設 |
住所 | 岐阜県岐阜市長旗町1-8 |
交通情報 | 名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩5分 |
併設されているサービス | 通所リハビリテーション在宅生活を継続できるように、利用者様や御家族様の支援をしています。リハビリの専門職や居宅のサービスとの連携を図るとともに、日替わりのレクリエーションを行うこともリハビリの一環だと考えていますので、内容の充実に努めています。短期入所療養介護利用者様のリハビリと御家族様の介護負担の軽減を図るために利用されています。ご利用中は入所の方と同様にイベントごとへも参加していただいています。 |
代表者 | 松岡正治 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1564534 |
岐阜県岐阜市長旗町1-8