募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
勤務時間 | 【日勤】07:30~16:00 平均残業時間(月間) 4.8時間 |
夜勤・交替制勤務 | 月平均4~5回程 |
給与 | 時給900~1,000円 給与は経験・資格要件・能力・年齢等を考慮し決定 |
手当 | 夜勤手当: 7,000円 ~ 8,000円 / 回 介護福祉士・介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修:7,000円 通勤手当: ~ 100,000円 ※片道2km以上の場合支給 処遇改善加算手当あり 非常勤(介護福祉士・介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修:時給192~235円加算) |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 休日制度 : その他 育児休暇 有給休暇 |
対象資格 | 介護職員初任者研修 |
保育施設・託児所 | 保育施設・託児所なし |
交通情報 | 神戸市営地下鉄西神線 学園都市駅 徒歩1分 |
通勤 | 通勤手当: ~ 100,000円 |
施設形態 | 有料老人ホーム |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(有料老人ホーム)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
当施設にご入居されている方の8割が神戸市にお住まいであり、ご家族も近隣の方が多いのが特徴です。皆様、住み慣れた地域で生活を継続されることを望まれ、ご家族も通いやすい駅徒歩1分の利便性が入居を決めるきっかけとなっています。ご夫婦入居も多く、ご家族やご親戚、ご友人からの紹介で入居されるケースも多数あります。開設7年を迎えていますが、平均介護度も2.1と低く、様々なアクティビティやリハビリに参加されていることが一因となっているようです。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 7
ご利用者の年齢比
0
3
18
71
8
- 65-74歳
3
%
- 75-84歳
18
%
- 85-94歳
71
%
- 95歳-
8
%
職員体制について
従業員の内、管理者1名、計画作成担当者2名、生活相談員2名、事務職2名、介護職は43名、看護職は9名、生活支援2名、営繕1名となっています。当施設は24時間看護体制をとっており、同一ビル内のクリニックの医師をはじめ各医療機関と連携し、ご入居者が終の棲家として安心してお住まいいただけるよう、看取りを積極的に行っています。また、ご自身が持っておられる心身の能力を最大限、発揮していただけるよう、アクティビティーやパワーリハビリ等も実施しています。医療的知識のみならず、ケアに関わる知識、技術の向上のため、従業員には施設内外の教育研修も充実させています。
現在の職員の総数
67名
職員の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 7
職員の年齢比
19
27
28
22
5
- 20代
19
%
- 30代
27
%
- 40代
28
%
- 50代
22
%
- 60代〜
5
%
施設の提供サービス・対応について
サービスの質を維持できるよう、手厚い介護体制をとっています。心身ともに穏やかでハリのある生活を送ってただけるよう、大人の学校を開校、日常的な体操やパワーリハビリ、書道や手芸、太極拳や音楽療法など、さまざまなアクティビティーを実施しています。また、24時間看護・医療連携をとっており、胃ろうや24時間吸引、癌の疼痛管理や在宅酸素、インシュリン注射等の医療対応、心療内科の往診医との連携による認知症の方や精神面のご病気がある方へのケアもさせていただいています。皆様、終の棲家として施設での看取りを希望されていますので、ご希望に沿えるように対応させていただいています。
サービス向上に向けた取り組み
ご入居者、ご家族のニーズを把握し運営に活かして行けるよう、2ヶ月に1度、家族会を開催しています。また、従業員とご入居者、ご家族との交流の場として茶話会も定期的に開催し、お菓子作りやゲーム等を通して、忌憚のないご意見をいただけるようにしています。地域に開かれた施設を目標とし、毎月1回、医療や介護、趣味活動やアンチエイジング等、地域の方に役立つテーマで市民講座も開催しています。施設運営は多くの方々の支えがあってできるものと考えておりますので、今後もこのような活動を継続してまいります。
はぴね神戸学園都市の施設・法人概要
施設名 | グリーンライフ株式会社 はぴね神戸学園都市 |
---|---|
施設形態 | 有料老人ホーム |
住所 | 兵庫県神戸市西区学園西町1-1-2 |
交通情報 | 神戸市営地下鉄西神線 学園都市駅 徒歩1分 |
従業員 | 60名 |
運営事業所 | グリーンライフ株式会社 |
設立年月(事業所) | 2000/01/01 |
設立年月(法人) | 1994/05/01 |
代表者 | 代表取締役社長 沖本浩一 |
資本金 | 5000万円 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1462534 |
兵庫県神戸市西区学園西町1-1-2
施設の口コミ
![]()
- 人手が充実している施設は、雇用形態関係なく残業がないので、勤めやすいと思う。
- 収入に関しては、ある程度良い方ではないのかなと感じています。
- 介護職が中心になって動いている会社なので、介護のスキルや知識を身に付けるという、共通目標に向かって成長を図ることができる。
この法人で実際に働かれていた方の口コミを、web上から集めてみました。一部個人差がある口コミや、今は当てはまらない口コミがある可能性があります。ご参考程度に見てみてください。