なごやかケアリンク株式会社
管理職
給与 | 月収 300,000〜 348,000円 (手当含む) |
---|---|
施設 | 老人デイサービスセンター |
勤務地 | 神奈川県横浜市西区南浅間町16-9コーポ南浅間1F / 西横浜駅 |
資格 | 介護職員初任者研修 |
こだわり条件 |
|
月収300,000~348,000円 (手当含む)
休日制度 : その他
神奈川県横浜市西区南浅間町16-9コーポ南浅間1F(変更範囲:施設の定める範囲)
車通勤可
「夜勤・交替制」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
広々として日照も十分な明るい施設でお客様同士がとても活発にご交流されています。いつもお客様の笑い声が絶えないなごやかな施設です。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
8%
要介護2
42%
要介護3
27%
要介護4
5%
要介護5
19%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
1
7
33
51
8
1
%
7
%
33
%
51
%
8
%
経験豊富で介護技術に優れたベテランのスタッフが多く、また高齢者に対する配慮や尊重についても申し分ないスタッフが揃っており、お客様には安心してご利用いただく体制ができていることと自負しています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
19
44
19
19
19
%
44
%
19
%
19
%
1本事業の運営の方針は、下記の通りとする。
(1)指定通所介護等は、利用者の要介護状態等の軽減若しくは悪化の防止又は要介状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
(2)事業者自らその提供する指定通所介護等の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
(3)指定通所介護等の提供に当たっては、通所介護計画に基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
(4)指定通所介護等の提供に当たる従業者は、指定通所介護等の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。
(5)指定通所介護等の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。
(6)指定通所介護等は、常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練その他必要なサービスを利用者の希望に添って適切に提供する。特に、認知症の状態にある要介護者等に対しては、必要に応じ、その特性に対応したサービスの提供ができる体制を整える。
2事業実施に当たっては、市区町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携に努める。
3事業所は、以下の場合を除いて、正当な理由なくサービス提供を拒まない。
(1)事業所の現員からは利用申込に応じきれない場合
(2)利用申し込み者の居住地が当該事業所の通常の事業の実施地域外である場合、その他利用申し込み者に対し自ら適切な指定通所介護等を提供することが困難な場合。
4指定通所介護等の提供に当たっては、事業所の従業者によって行うものとし、調理に
ついては第三者へ委託するものとする。
1ヶ月変形労働時間制を導入しています。 1日8時間勤務の場合の勤務時間 ①8:00~17:00(うち1時間休憩) ➁8:30~17:30(うち1時間休憩) ③9:00~18:00(うち1時間休憩)
月9日休み(2月は8日休み)※シフト制 年間休日109日 リフレッシュ休暇有
交通費支給(月額上限50,000円) 社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 有給休暇(6ヶ月後10日間) ユニフォーム貸与 昇給制度有/決算賞与年1回 経験者優遇制度あり
全職員対象2022.12.2メンタルヘルスについて各30分
2023.2.18個人情報保護
3.18介護の原則
4.15緊急時の対応
5.15虐待防止
5.20食中毒
7.29身体拘束
9.30事故防止
1.お客様の「尊厳の保持」と「自立支援」をサービスの基本方針として、皆様にご満足いただける「高品質の介護サービス」を提供いたします。 2.「情動共有」(※)による「つながり」を重視した介護サービスを提供することで、お客様がいだく孤立感や疎外感を和らげ、「人間らしくよりよく生きること」を支援いたします。 3.「安心・安全」な信頼される介護サービスの提供によって、介護にかかわる皆様の日常介護の負担を軽減します。 (※)「情動共有」とは、認知症や論理的コミュニケーション機能の低下した高齢者の方でも比較的保持されている精神活動である情動において、心と心をつなぐことにより不安を取り除き安心感を与え、心穏やかな充実した気分を共有することができます。これは、介護において重要な「つながり」の本質部分です。
(1)身体介護に関すること
日常生活動作能力の程度により、必要な支援及びサービスを提供する。
排泄の介助、移動・移乗の介助、養護、その他必要な身体の介護
(2)入浴に関すること
家庭において入浴することが困難な利用者に対して、必要な入浴サービスを提供する。
衣類着脱の介護、身体の清拭、整髪、洗身、その他必要な入浴の介助
(3)食事に関すること(配食)
食事を希望する利用者に対して、必要な食事のサービスを提供する。
配膳下膳の介助、食事摂取の介助、その他必要な食事の介助
(4)機能訓練に関すること
体力や機能の低下を防ぐために必要な訓練及び日常生活に必要な基本的動作を獲得するための訓練を行う。
例)なごやか体操、レクリエーション、音楽活動、制作活動、行事的活動
(5)口腔ケアに関すること
口腔機能の向上を目的とし、口腔清掃、摂食・嚥下機能に関する指導若しくはサービスの提供を行う。
(6)アクティビティ・サービスに関すること
利用者が、生きがいのある快適で豊かな日常生活を送ることができるよう、アクティビティ・サービスを実施する。
これらの活動を通じて仲間づくり、老いや障害の受容、心身機能の維持・向上、自信の回復や情緒安定を図る。
例)なごやか体操、レクリエーション、音楽活動、制作活動、行事的活動
(7)送迎に関すること
送迎を必要とする利用者に対し、送迎サービスの提供を行う。
(8)相談・助言に関すること
利用者及びその家族の日常生活における介護等に関する相談及び助言を行う。
「デイサービスセンターなごやか」のサービス理念は、「ご利用者のご満足とQOL(クオリティ・オブ・ライフ:生活の豊かさ)向上のためのベストサービスの提供」です。 スタッフ全員が実現のために努力しております。お客様から「うれしいわ、ありがとう」というお言葉をいただく時が、スタッフ全員の大きな励みになっています。 また、「なごやか機能訓練」を独自に開発し、お客様お一人おひとりのニーズに合わせて、生活機能の維持・向上を図ることで、毎日が充実した生活となる一助になるよう 機能訓練の提供に努めております。
神奈川県横浜市西区南浅間町16-9コーポ南浅間1F
相鉄本線 西横浜駅 徒歩11分
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キープリストに追加しました
「キープ中の求人を見る」から、
キープした求人を確認できます。
閉じる