資格取得支援制度あり!講習や研修を通して介護への理解を深められます◎
- 入居定員は80名。要介護1~5の認定を受けた方を対象に家庭的な生活環境を提供している施設です。
- 資格取得の支援制度があるため、介護に対するやる気や熱意のあれば挑戦することが可能です。
- 講習会や研修会を積極的に行い、ご入居者が安心安全に暮らせるようケアに注力。リフレッシュ休暇があるので私生活とメリハリをつけられます。
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 日勤・夜勤両方 |
給与 | 月収141,600円~ (手当含む) |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 休日制度 : その他 |
対象資格 | 無資格OK |
交通情報 | JR高山本線 岐阜駅 岐阜バス 高美線美濃方面行⇒跡部バス停下車⇒徒歩5分 |
通勤 | 車通勤可 |
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
施設の詳細情報(特別養護老人ホーム)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
・地域に密着した施設であり、地元出身の利用者が7割以上です。・平均介護度3.6、平均年齢88.6歳、平均入所日数1,428日と、長く元気で生活をしていただいています。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 1
- :
- 女性 9
ご利用者の年齢比
1
4
14
62
19
- -64歳
1
%
- 65-74歳
4
%
- 75-84歳
14
%
- 85-94歳
62
%
- 95歳-
19
%
職員体制について
・職員の平均年齢が50歳、勤続平均年数が7.5年のベテランです。・年齢構成がバランスよく各年代の職員が業務しており、中途採用職員も早い段階で打ち解けている。
現在の職員の総数
59名
職員の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 7
職員の年齢比
14
18
14
13
41
- 20代
14
%
- 30代
18
%
- 40代
14
%
- 50代
13
%
- 60代〜
41
%
施設の提供サービス・対応について
・入所者様やそのご家族から今やりたいことを聞き取り、それを実行するための取組みとして、おむつ外し、常食、歩行等の訓練を行い、実際に外出(公園、水族館、道の駅等)や、外食をして楽しく生活をしていただいている。又、施設内では特別行事食として、焼肉、握り寿司(すし職人が目の前で料理する)、うなぎ、お茶会などを提供しております。
サービス向上に向けた取り組み
・自立支援に向け、各種講習会の受講や施設内での研修会等を行い入所者の皆さまが安心安全に生活していただけるように日々努めております。
特別養護老人ホーム寿和苑の施設・法人概要
施設名 | 社会福祉法人武芸会 特別養護老人ホーム寿和苑 |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム / 老人デイサービスセンター / 軽費老人ホーム |
住所 | 岐阜県関市武芸川町跡部前平裏1555-1 |
交通情報 | JR高山本線 岐阜駅 岐阜バス 高美線美濃方面行⇒跡部バス停下車⇒徒歩5分 |
駐車場 | 駐車場あり(無料) |
運営事業所 | 社会福祉法人武芸会 |
併設されているサービス | ・老人デイサービス 寿和苑:定員15名・ショートステイ 寿和苑:定員20名・ケアハウス 寿和苑:定員30名(内、特定施設入居者生活介護 定員21名) |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1295528 |
岐阜県関市武芸川町跡部前平裏1555-1