お一人おひとりに向き合える環境でケアを実践。働きやすいパート勤務可能
- デイサービスセンターまごころは、広島市中区にあるデイサービス。「まごころが通じ合う」という理念のもと、心のこもったサービスを提供しています。利用定員は13名で、アットホームな雰囲気。少人数の特徴を活かし、お一人おひとりに向き合える環境でケアを実践しています。こちらの施設では介護職員初任者研修を修了したスタッフが資格を活かして活躍中!パートタイマーとして勤務が可能なので、子育てとの両立を図る方やワークライフバランスを重視される方もゆとりを持って働ける職場です。

きらケアが実際の職場を取材してきました!
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
勤務時間 | 【日勤】08:30~17:30 ※日中勤務有り |
給与 | 時給1,000円~ |
休日・休暇 | 年間休日 : 119日 休日制度 : 週休2日制 |
対象資格 | 介護職員初任者研修 |
交通情報 | 広電5号線(皆実線) 比治山橋駅 徒歩6分 |
施設形態 | 老人デイサービスセンター |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(老人デイサービスセンター)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
要介護3以上の方が全体の60%です。認知症の方が全体の4割です。車椅子の方が全体の2割です医療処置のある方(喀痰吸引・胃瘻)対応可能です(事前相談要)。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 4
- :
- 女性 6
ご利用者の年齢比
0
0
38
41
21
- 75-84歳
38
%
- 85-94歳
41
%
- 95歳-
21
%
職員体制について
介護スキルは当然のこととして利用者の方に接すること、特にまごころが通じる雰囲気作りを大事にしています。スタッフ4~6名(看護師含む)で対応しています
現在の職員の総数
9名
職員の男女比
- 男性 4
- :
- 女性 6
職員の年齢比
0
29
29
29
14
- 30代
29
%
- 40代
29
%
- 50代
29
%
- 60代〜
14
%
施設の提供サービス・対応について
・PT(連携先)による個別機能訓練を行っています。・マシーンを使ったリハメニューがあります。・入浴は個浴で、安心して入浴できます。さらに、入浴リフトがあり、車椅子の方でも入浴可能です。・大規模が苦手な利用者さんも安心です。・医療処置のある方受入OKです(事前相談お願いします)。・定員:16名・加算:入浴加算・個別機能訓練加算Ⅱ・サービス提供体制強化加算Ⅰ(イ)・処遇改善加算Ⅰ・特定処遇改善加算Ⅰ・サービス提供時間:基本7~8(9:30~16:35) 短時間5~6(9:30~15:00)、6~7(9:30~15:35)・スタッフ:一日4~6名(看護師含める)・ベッド数:2台(プラス簡易ベッド1)・休み:日曜日祝日、年末年始、GW、お盆
サービス向上に向けた取り組み
介護プロフェッショナルキャリア段位制度導入に取組(アセッサー=評価者は一人います)サービスの質の向上を目指しています。
デイサービスセンターまごころの施設・法人概要
施設名 | 有限会社ケービジネス デイサービスセンターまごころ |
---|---|
施設形態 | 老人デイサービスセンター |
住所 | 広島県広島市中区昭和町4-27HKビル1F |
サービス提供地域 | 基本地域;広島市中区および南区(これ以外であっても相談に応じます) |
交通情報 | 広電5号線(皆実線) 比治山橋駅 徒歩6分 |
運営事業所 | 有限会社ケービジネス |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 119784 |
広島県広島市中区昭和町4-27HKビル1F