社会福祉法人なごや福祉施設協会
ヘルパー・介護職
給与 | 時給 1,100円〜 |
---|---|
施設 | 特別養護老人ホーム |
勤務地 | 愛知県名古屋市港区丸池町1-3 / 名古屋競馬場前駅 |
資格 | 無資格OK |
こだわり条件 |
|
1)8:00~16:20(休憩12:30~13:30) 2)8:30~16:50(休憩13:00~14:00) 3)9:00~17:20(休憩12:15~13:15) 4)10:00~18:20(休憩13:15~14:15) 5)10:30~18:30(休憩13:15~14:15)
時給1,100円~
休日制度 : その他
制服貸与
その他(福利厚生情報)(約1ヶ月の指導期間あり。この間毎日職員が採用職員と同じ勤務形態で丁寧に教えます。)
愛知県名古屋市港区丸池町1-3(変更範囲:施設の定める範囲)
車通勤可
「夜勤・交替制」「手当」「保育施設・託児所」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
0%
要介護2
0%
要介護3
44%
要介護4
45%
要介護5
11%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
4
29
51
17
4
%
29
%
51
%
17
%
10代から80代までの職員が従事しており、働きやすい職場環境改善をしています。全常勤介護職員が国家資格の介護福祉士取得を目指しています。介護福祉士の資格取得に必須となる介護職員実務者研修については、事業所による受講料の負担に加え、勤務としての通学など資格取得支援を行っています。(令和5年8月現在介護福祉士取得者数19名。)エルダーメンター制度においては、ベテラン職員の知識経験を新規採用職員に継承するとともに、「なぜこの動作が必要なのか?」「なぜこの介護をするのか?」と介護の本質に問いかけ、人材を「人財」とするべく介護の技術と精神を育てています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
10
17
34
21
17
10
%
17
%
34
%
21
%
17
%
要介護者の心身の状況を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活の世話、及び機能訓練を行うことにより、入所者の心身の機能の維持並びに入所者の家族の身体的及び精神的不安の軽減を図る。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。(運営規程第2条)
人間性の尊重、残存能力の活用及び温かみのある生活をモットーに、利用者の皆様方から「丸池を老後の生活の場としてよかった。」と思っていただけるよう、又利用者のご家族様並びに各ご関係の方々より「丸池で生活していること、あるいは生活できたことは、大変幸せなことである。」とご評価いただけるよう、利用者の方々には何時如何なる時も、触れ合いの心と感謝の気持ちで接し、その人格を尊重し、人権を擁護するとともに、地域社会とのかかわりや他施設との積極的な交流を図ることにより、より質の高いサービスの提供ができるよう努めております。
2人部屋のうち3床は、短期入所生活介護等にて使用しています。
トイレはお部屋ごとに設置しております(個室は隣り合う2部屋ごとに1箇所設置)。
愛知県名古屋市港区丸池町1-3
あおなみ線 名古屋競馬場前駅 徒歩17分
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キープリストに追加しました
「キープ中の求人を見る」から、
キープした求人を確認できます。
閉じる