募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 日勤・夜勤両方 |
給与 | 月収181,390円~ (手当含む) |
休日・休暇 | 休日制度 : その他 |
対象資格 | 介護福祉士実務者研修 |
交通情報 | JR函館本線(長万部~小樽) 小樽駅 中央バス(7・9)「最上橋」下車徒歩5分、「道営アパート通」下車徒歩6分、「天狗山」下車徒歩11分 |
施設形態 | グループホーム |
施設の詳細情報(グループホーム)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
平均要介護度が要介護2であり、毎日、簡単な調理や掃除などを当番制で行い、共同生活を営むことにより、いつまでも自分らしく主体性をもった生活を継続しているため、平均年齢が86歳でも年齢を感じさせないくらい元気に暮らしています。又、外出の機会が多く居室もゆったりとしたつくりであるため利用者が自由にリラックスして過ごされている。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 1
- :
- 女性 9
ご利用者の年齢比
0
6
33
44
17
- 65-74歳
6
%
- 75-84歳
33
%
- 85-94歳
44
%
- 95歳-
17
%
職員体制について
20代から60代の正社員・短日数パート・夜勤専従での従業員が勤めています。それぞれまで個性豊かな職員であり、お互いの良い所・悪い所を理解しつつ、協力し合って業務が回るよう一生懸命に勤めています。
現在の職員の総数
20名
職員の男女比
- 男性 5
- :
- 女性 5
職員の年齢比
5
24
38
14
19
- 20代
5
%
- 30代
24
%
- 40代
38
%
- 50代
14
%
- 60代〜
19
%
施設の提供サービス・対応について
グループホームに入居された認知症を抱える利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることが出来るよう、自分で出来る事は自分で行なっていただき出来ない部分を支援するよう心掛け家庭的な環境と地域住民との交流の下で、外出支援や食事支援や入浴支援など日常生活上の支援や機能訓練などのサービスを行なって認知予防に努めています。
サービス向上に向けた取り組み
月別でレクレーション担当者を決めて実施している。毎月、全体会議にて各フロアーでの問題点や様々な情報共有を行っている。又、外部研修にて学んで来た職員が内部研修を通して伝達している。
グループホーム花の施設・法人概要
施設名 | 有限会社グループホーム花 グループホーム花 |
---|---|
施設形態 | グループホーム |
住所 | 北海道小樽市最上2-19-9 |
交通情報 | JR函館本線(長万部~小樽) 小樽駅 中央バス(7・9)「最上橋」下車徒歩5分、「道営アパート通」下車徒歩6分、「天狗山」下車徒歩11分 |
運営事業所 | 有限会社グループホーム花 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1105718 |
北海道小樽市最上2-19-9