「思い切りリフレッシュしたい!」と感じている介護士さんにおすすめしたいのが、絶景も食事も楽しめるスポット♪日々の喧騒から離れ、美しい景色を眺めて絶品料理を堪能して…と至高のひと時を過ごしてみてはどうでしょう?今回はそんな贅沢気分が味わえる、素敵なスポットを取り上げた記事を集めました。
目次
(1)東京をスカイツリーから一望!展望デッキレストランでディナー
東京のシンボルであるスカイツリーの展望デッキで、高級フレンチ…
そんな贅沢なディナー体験を綴ってくれているのが《東京をスカイツリーから一望!展望デッキレストランで高級ディナー|Sky Restaurant 634(musashi)》という記事です。
筆者のにっしーさんは、雑誌の巻末についている読者プレゼントの抽選に応募したところ、見事当選!
思いもよらぬ幸運に見舞われたにっしーさんは、さっそく足を運びました。
場所は、東京スカイツリーの展望デッキにある「スカイ レストラン 634」というレストラン。
シックなエントランスは、まるで格式の高いホテルのような佇まいです。
窓辺からは、東京の街を一望でき、この日は夕方に予約したとのことで、夕日が沈むのを見ることもできたのだとか!
綺麗な東京の景色を眺めながら、にっしーさんは以下のフレンチコースをいただいています。
・鰆のあぶりカルパッチョ
・平目と海老のはさみ蒸し
・パートプリックで包み焼きにした鹿肉のロースト
・苺のパルフェ
お味はもちろん、器や盛り方も美しく、まさに絶景との相性抜群です!
スカイツリーで一流料理と絶景を堪能した時間は、忘れられない素敵な思い出になりそうですね♪
IT系フリーランスとして、業務系システムやDBを扱うにっしーさんは、ブログ『ゆとりが考える』を通じて、ライフイベントに関する情報やお得なサービス、おいしいお店、商品レビューなどを発信しています。
スキマ時間にアクセスして、気になる情報をチェックしてみてはいかがでしょう。
【参照元】
⇒東京をスカイツリーから一望!展望デッキレストランで高級ディナー|Sky Restaurant 634(musashi) | ゆとりが考える
登録は1分で終わります!
アドバイザーに相談する(無料)(2)「ドゥワンチャン 」 絶景の海を眺めながら本格タイ料理に舌鼓
福岡県糸島市は、福岡市から電車一本で通える利便性の高い場所にありながら、海や山といった大自然を身近に感じられるエリア。
オシャレなカフェも多く、休日はカフェ巡りやドライブを楽しむ人達で賑わっています。
そんな魅力たっぷりの街「糸島」に住む西川健一さんが運営する『糸島ゆるゆるライフ – いとゆる -』には、糸島市のディープな情報が満載☆
お出かけの際には、ぜひチェックしてもらいたいブログです。
さて、その中から今回ピックアップするのは《ドゥワンチャン – 絶景の海を眺めながら、本格タイ料理に舌鼓》の記事。
こちらに登場する「ドゥワンチャン」はタイ料理のお店。2016年の糸島グルメグランプリで、見事首位に輝いた名店です。
となれば、味はもうお墨付きですね♪
記事には、糸島レタスの生春巻きや春雨とシーフードのサラダ、パッタイ、レッドカレーなど、目にも華やかな料理の数々が並んでいます。
料理だけでも十分満足できるお店ですが、さらに素敵な特典が用意されていました。
それは、見事なまでのオーシャンビュー!
白い砂浜と青い海が手が届くほどの距離に広がっています。
これほどまでに素晴らしい景色を見ながら、グランプリに輝いたお店の料理を味わえるなんて夢のようです。
テラス席も用意されているので、晴れた日はテラス席で優雅に食事を楽しむのも良いですね♪
ぜひ、家族や恋人、お友達と一緒にお出かけされてみてはいかがですか?
【参照元】
⇒ドゥワンチャン – 絶景の海を眺めながら、本格タイ料理に舌鼓 | 糸島ゆるゆるライフ – いとゆる –
(3)「カフェ フリー」上天草の絶景カフェで素敵な時間を!
自分の目で見た熊本の良さや新たな発見をブログ『熊本夢中』に綴っている管理人さんがおすすめする絶景グルメスポットは、上天草市の高台にある「cafe Free(カフェ フリー)」というお店。
このカフェのテラス席や窓際のカウンター席からは、空の青と海の青、山の緑がつくりだす雄大な景色を一望することができ、気候の良い時期は風を感じられるテラス席が人気なのだとか。
記事中で管理人さんは、お店で注文して食べたことがある”ビーフシチュー”と”焼きカレー”と”サラダ”の感想を述べています。
食レポを読むと、どの料理も食材の持ち味が活かされているのがわかります。その中で、オーナーさんが自家栽培した無農薬野菜が使われているのも魅力のポイントです。
一緒にアップされた料理の写真はとてもおいしそうで、見ているだけでもお腹が空いてきます♪
そして料理を食べ終わる頃には、オーナーさんが豆から挽いてくれたコーヒーが出てくるとのこと。最後までゆったりと至福の時間を満喫できそうですね。
こちらの記事《カフェ フリー(cafe Free)~上天草の絶景カフェで素敵な時間を!》には、そのときの様子とともに、店内で提供されるメニューやアクセス情報が詳細に綴られているので、興味が湧いた介護士さんはぜひ読んでみてくださいね!
【参照元】
⇒カフェ フリー(cafe Free)~上天草の絶景カフェで素敵な時間を! | 熊本夢中
(4)ゴルフ場の美しいグリーンが広がる「椎の木とイノシシ」
名古屋東部エリアの地域情報をまとめた夫婦ブログ『いまじん東海』の中の《尾張旭市 Cafe Restaurant 椎の木とイノシシ、ゴルフ場の美しいグリーンを眺めながらランチ。》という記事では、ずっとそこにいたくなるような素敵なお店が紹介されていましたよ!
筆者のまちよさんは、愛知県尾張旭市にある「Cafe Restaurant 椎の木とイノシシ」というカフェレストランに足を運んでいます。
道路際に建てられたお店の裏にはゴルフ場があるため、なだらかな斜面に広がるフェアグリーンとプレイする人の姿を見ることができるのだとか。
綺麗に整備された芝生と森林は季節によって色味を変え、四季折々の風景を楽しめそうです♪
また、食事のレポートでは、”フレッシュタリオリーニ(鱈と明太子のクリーム仕立て)”、”フレッシュリングイネ(牛肉のタリアータを乗せたキノコのトマトソース)”といったパスタメニューや、デザートの”安納芋のスイートポテト”の写真が添付されており、盛り付けがオシャレでおいしそうなメニューが揃っているのが見て取れます。
まさに「Cafe Restaurant 椎の木とイノシシ」は、季節に彩られた景色とグルメを堪能するのにもってこいのスポット!
お出かけプランを計画している介護士さんは、こちらの記事を参考にしてみてくださいね☆
【参照元】
⇒尾張旭市 Cafe Restaurant 椎の木とイノシシ、ゴルフ場の美しいグリーンを眺めながらランチ。 | いまじん東海
(5)ニューオータニ東京「ガーデンラウンジ」の絶景&絶品ビュッフェ
ブログ『雑記と記録』には、ビュッフェに行った記録やスイーツのレビューが満載♪
そのほとんどが東京・神奈川・千葉にフォーカスした内容なので、関東在住の介護士さんは要チェックですよ。
今回紹介する《ニューオータニ東京「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」でしょっぱい&甘い幸せ堪能!|ガーデンラウンジ》という記事もその中の一つ。
ここには、ホテルニューオータニ東京にある「ガーデンラウンジ」で楽しめるサンドウィッチとスイーツビュッフェの感想が綴られていました。
「ガーデンラウンジ」は、ホテルニューオータニ東京の約1万坪もの敷地に広がる日本庭園を見下ろせる特等席。
お店に入るとガラス越しに日本庭園が一望でき、贅沢な気分を味わえます。また「ガーデンラウンジ」のビュッフェは季節によって内容が異なるため、足を運ぶ度に新しい発見があるのも嬉しいポイントです♪
上記の記事を執筆したあま子さんが訪れたときは、栗とぶどうフェアの期間中で、定番のサンドウィッチやケーキ類の他に、葡萄シャーベットやマロンタルトなど季節のスイーツが並んでいたそうです。
記事には数々の料理やデザートの写真が添えられており、とにかく全てがおいしそう♡
もちろん見た目だけでなく味も文句なしだったそうで、あま子さんはしょっぱい料理と甘いスイーツを心ゆくまで往復し、幸せな時間を過ごしたようです。
「自分へのご褒美にプチ贅沢がしたい」「景色もおいしいものも楽しみたい」という方は、ぜひホテルニューオータニ東京の「ガーデンラウンジ」のビュッフェに注目してみてはいかがでしょう。
景観にも、料理の品質やサービスにもこだわったホテルメイドのビュッフェは、胃袋だけでなく心も満たしてくれるはずですよ。
【参照元】
⇒ニューオータニ東京「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」でしょっぱい&甘い幸せ堪能!|ガーデンラウンジ | 雑記と記録
(6)海の目の前!絶景を見ながらもずく料理を楽しめる「くんなとぅ」
今回、沖縄の南国情緒溢れるお店を紹介してくれるのは、『とこたび』を運営しているフリーランスのmatuaさん。
サイトにアップされた《【2017沖縄】海の目の前!絶景を見ながらもずく料理を楽しめる「くんなとぅ」》という記事では、沖縄旅の時に出会ったもずくそばのお店のことが書かれています。
記事によると、「くんなとぅ」は南城市の海沿いにあるお店で、樹木が木陰を作るテラス席からは沖縄の美しい海を見ることができるのだとか。
それに加えて提供される料理は絶品で、もずくそばはもちろんのことサイドメニューの”もずくの天ぷら”や”ジューシー”と呼ばれる沖縄の炊き込みご飯も想像以上においしく、「また食べたい!」と思うほど感動したそうですよ。
もずく料理といえば、もずく酢やもずくスープなど、メイン料理の付け合せをイメージしがちですが、「くんなとぅ」のもずく料理を食べてみると、その考えが一新するかもしれませんね。
matuaさんによると、お店は那覇空港から車で40分ほどの場所にあるとのこと。沖縄に行く機会がある方は、海の絶景と一風変わったもずく料理を求めて、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
【参照元】
⇒【2017沖縄】海の目の前!絶景を見ながらもずく料理を楽しめる「くんなとぅ」 | とこたび
(7)鎌倉でオーシャンビューの休日ランチ♪
食べ歩きと旅行を愛するななさんのブログ『LIFE IS DELICIOUS!』には、おいしそうなグルメ・スイーツが目白押し!
記事にはグルメ写真がたくさんアップされており、食レポもしっかりまとめられているので、”食”に目がない介護士さんは要チェックですよ☆
そんなブログの中から今回注目したのが《鎌倉でオーシャンビューの休日ランチ♪Bastides(バスティーズ)@鎌倉高校前》という記事。ここでは、鎌倉の海が見えるフレンチレストラン「Bastides(バスティーズ)」が紹介されています。
お店があるのは、江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅から徒歩すぐ。店内に足を踏み入れると、まるでリゾートのようなオーシャンビューが広がっています。
「Bastides(バスティーズ)」には、3000円と4500円のランチコースがあるそうで、ななさんは4500円のコースを選択。
記事中ではオシャレなグラスに注がれたワインをいただきながら、ビールの揚げ玉を添えた枝豆のポタージュ、彩りが美しいカマスのカルパッチョ、しっとりジューシーな藤沢みやじ豚のロティなどなど、見た目も味わいも絶品なフレンチ料理を堪能しています。
開放的な海に癒やされて、洗練されたフレンチを楽しめる「Bastides(バスティーズ)」は、身も心も満たされる究極のオアシス♪
大切な人と一緒に訪れて、至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょう?
【参照元】
⇒鎌倉でオーシャンビューの休日ランチ♪Bastides(バスティーズ)@鎌倉高校前 | LIFE IS DELICIOUS!
(8)札幌超絶景「ハイグロウンカフェ」は大人の贅沢空間で爽快だった
札幌を一望できる贅沢な空間でカフェを楽しむなら「ハイグロウンカフェ」がオススメと語るのが、ブログ『くすぐる』の管理人・yukiさん。
「ハイグロウンカフェ」は建物の3階にあり、まずエレベーターに乗って向かいます。エレベーターは直接店内に直結しているため、扉が開くとすぐに全面ガラス張りのパノラマビューが出迎えてくれます。
実際、「ハイグロウンカフェ」では、景色がいいカフェをいくつも巡ってきたyukiさんでさえも「もっと早く来ればよかった」と後悔するほどの絶景を満喫できるのだそう。
パノラマで見る特別感満載の札幌の街並みに、yukiさんは注文も忘れてしばし見入っていたといいます。
メニューの値段は多少高めに設定されていますが、yukiさんはロケーションを考えたら全然ありだと感じた様子。
思わず見入ってしまうほどの絶景を楽しみながら、おいしいコーヒーとケーキに舌鼓を打つ…と、非常に贅沢な時間を過ごせることは間違いないなさそうです。
「スペシャルな1日を過ごしたい!」という介護士さんは、ぜひ《札幌超絶景『ハイグロウンカフェ』は大人の贅沢空間で爽快だった!》で詳細を確認してみてください。
この他にもブログには、北海道のグルメや観光スポット、イベントなどの記事が掲載されています。
北海道に住むyukiさんだからわかるコアな情報も掲載されているので、北海道が気になる方は覗いてみてはいかがでしょう?
【参照元】
⇒札幌超絶景『ハイグロウンカフェ』は大人の贅沢空間で爽快だった! | くすぐる
登録は1分で終わります!
アドバイザーに相談する(無料)