本場の味を自宅で手軽に!介護士さんに教えたい輸入食品レビュー記事特集

その他 2019年5月15日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP
近年では、輸入食品を購入できる専門店が出てきたこともあって、本場の味を自宅で楽しめる機会が多くなりました。ですが、あまり馴染みのないものだとなかなか手を出しにくいこともあるかもしれません。そこで今回は、そんな輸入食品の実食レビュー記事を紹介!輸入食品が気になる介護士さんは、ぜひチェックしてみてくださいね。

※尚、こちらの記事はPR記事ではございません。編集部が独自にテーマを選び、サイト担当者に許可を頂いて作成している記事になります。

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

目次

(1)コストコの冷凍食品“オーガニック キヌア&ケール”って?

息子達に残すレシピノート
コストコとレシピの話題を中心に、食材宅配サービスやお取り寄せなどの話題が綴られている『息子達に残すレシピノート』は、marronroy(マロンロイ)さんが運営しています。
「コストコ商品に興味がある」「美味しいレシピを知りたい」という介護士さんに、特に注目してほしいブログです!

たとえば、《コストコの冷凍食品“オーガニック キヌア&ケール”ってどんなもの?》という記事では、path of life 社から発売されている”オーガニック キヌア&ケール”を購入し、実食した感想が述べられています。

“オーガニック キヌア&ケール”は、キアヌとケールはもちろん、添加されているにんにくやオリーブオイル、海塩といった調味料もすべてオーガニックなのだそう。
もちろん、USDAマークがついており、安心して食べることができる商品だといいます。

“オーガニック キヌア&ケール”の調理方法は、レンジかお湯で加熱するだけ!
今回はレンジを使用する方法が採用されており、600Wでおよそ6分から7分加熱すると出来上がりです。
marronroyさんが出来上がったものを食べてみたところ、調味料がほのかに感じられてそのままでも十分に美味しいと語っていますが、一方で料理に使っても調味料が邪魔することはなさそうとのこと。
path of life 社のホームページには、サンドイッチやブリトー、スープといったさまざまな料理のレシピが紹介されているそうで、その応用力に魅力を感じることができるのではないでしょうか。
また、プチプチ食感を楽しむことができるため、食感に変化をつけたいときに使ってみてもよさそうです♪

“オーガニック キヌア&ケール”が気になる方は、ぜひ記事本文に注目してみてくださいね。

【参照元】
⇒コストコの冷凍食品“オーガニック キヌア&ケール”ってどんなもの? | 息子達に残すレシピノート

登録は1分で終わります!

アドバイザーに相談する(無料)

(2)エルペスカドール スモールサーディンは我が家の常備缶詰め

カルディGO
美味しいコーヒーや輸入食品を数多く取り扱っている、カルディコーヒーファーム。
色とりどりの商品が並ぶ店内に一歩足を踏み入れるだけで、なんだかワクワクしてきますよね!
中には「目を引く商品がたくさんありすぎて、何から選べばいいか迷ってしまう」という介護士さんもいるのではないでしょうか?

そんなときに役立つのが、『カルディGO』というサイト。
管理人さんが、カルディの中でおすすめだと感じた商品を詳しいレビューと共に紹介してくれているので、とても参考になりますよ♪

数ある記事の中から今回ピックするのは、《エルペスカドール スモールサーディンは我が家の常備缶詰め》です。

“エルペスカドール スモールサーディン”は、いわしをオリーブオイルで漬けたもの。
「いわしのオリーブオイル漬けは、青魚の臭みがありそうで購入に踏み切れない」という方も多いかもしれませんが、管理人さん曰く「生臭さは全く感じない」のだといいます。
むしろ、”エルペスカドール スモールサーディン”は臭いだけではなく、ほかのいわしのオリーブオイル漬けよりも塩分控えめで優しい味がするのだとか。
これは一度、試したくなる輸入食品といえるのではないでしょうか。

また、記事には、”エルペスカドール スモールサーディン”をより美味しく食べるためのアレンジ術も紹介されています。
「そのままでは出しにくいから、ちょっと手を加えたい」というときの参考にしてみてはいかがですか?

【参照元】
⇒エルペスカドール スモールサーディンは我が家の常備缶詰め | カルディGO

(3)カルディ「メープロイ タイカレーペースト」本場の味を手作りで

カル研
本場の味を自宅で手軽に楽しめるのが輸入食品の魅力ですが、その中には「日本人の味覚には合わない」という商品もあります。
輸入食品をアレコレ試している介護士さんの中にも、そんな商品を手にしたことがある方もいるのではないでしょうか?

しかし、こちらの記事《カルディ「メープロイ タイカレーペースト(レッドカレー)」本場の味わいを手作りで》に紹介されている商品は、そんな心配がありません。
なぜなら、”メープロイ タイカレーペースト”には具材やスープのベースになる調味料が入っておらず、それらを自分で別途用意し、調理する必要があるからです。
そのため、タイカレー独自のコクとまろやかさを出すココナッツミルクも調理時に自ら加えることになり、量も好みに合わせて調節が可能。
上記の記事を執筆したゆるりさんも、日本人の口に合うように基本のレシピをカスタマイズし、味を整えたといいます。

レトルトタイプのカレーに比べると手間はかかりますが、その分タイと日本の味のいいとこどりができるので、美味しいタイカレーを味わうことができますよ♪
この”メープロイ タイカレーペースト”には、ゆるりさんがチョイスしたレッドカレー以外にも、グリーンカレーやイエローカレーもあるそうなので、辛いものが好きな方は詳細をチェックしてみてくださいね。

また、今回取り上げた記事が掲載されている『カル研』というブログには、コーヒーと輸入食品を扱うカルディで買える、さまざまな商品の記事もアップされています。
「輸入食品のことをもっと知りたい」という方は、ぜひ覗いてみてはいかがでしょう。
あなたの興味をそそる食品と出会えるかもしれませんよ。

【参照元】
⇒カルディ「メープロイ タイカレーペースト(レッドカレー)」本場の味わいを手作りで | カル研

(4)「Roi Thai(ロイタイ) グリーンカレー」は簡単に作れる!

ゆうきYUKIの巣
常備しておくと好きなときに手軽に食べられるという、忙しい介護士さんにおすすめな輸入食品がありました。
気になるその商品を紹介してくれているのが『KALDI(カルディ)で人気の「Roi Thai(ロイタイ) グリーンカレー」は、冷蔵庫の残りもので簡単おいしく作れる!』という記事です。

筆者のゆうきYUKIさんがレビューしてくれているのは、タイからの輸入食品”Roi Thai(ロイタイ) グリーンカレー”。
記事によると、カルディで最も売れている商品とのことです。

“Roi Thai(ロイタイ) グリーンカレー”のカレースープは紙パックに250ml入っていて、2人分作ることができます。
1個198円ということで、コスパもいいですね♪
鶏肉や野菜を炒めた後に、スープを入れて10分煮込めば完成で、余計な手間いらず。
スープには、ココナッツミルクがふんだんに入っていて、本格的な辛さの中にもしっかりと存在感を発揮しているとのことです!

ゆうきYUKIさんは、記事の中で「インスタントで、こんなに本格的なグリーンカレーが食べれるなんて」と綴っており、満足していた様子。
冷蔵庫の余りものを使って本格的なカレーが食べられるということもあって、常備食品にも向いているそうですよ。

記事は『ゆうきYUKIの巣』というブログの中にあります。
他にも、たくさんのグルメレビューをされているので、今回紹介した記事以外にも目を通してみてはいかがでしょう?

【参照元】
⇒KALDI(カルディ)で人気の「Roi Thai(ロイタイ) グリーンカレー」は、冷蔵庫の残りもので簡単おいしく作れる! | ゆうきYUKIの巣

(5)コッケタン麺を食べた感想【カニの海鮮ちゃんぽん】

大人女子ヤギネの食レポブログ
「激辛とまではいかないものの、すぐに辛いと感じるくらいの辛さが好き」という介護士さんは《コッケタン麺を食べた感想【カニの海鮮ちゃんぽん】》という記事を読んでみてはいかがでしょう?
筆者のヤギネさんが、”ユッケタン麺”という韓国からの輸入食品について食レポしてくれていますよ。

記事によると、ユッケタンというのは韓国料理のワタリガニ鍋を意味するそうで、そのことから”コッケタン麺”はワタリガニを使った海鮮ちゃんぽんになるとのこと。
“コッケタン麺”は日本でも馴染みのある袋ラーメンのため、作り方も迷うことはなさそうです。
中身は麺や粉末スープ、カニの身入りの具、ペースト状スープが入っています。
また、なんとこのスープにはワタリガニだけではなく、10種類以上の海鮮だしが入っているのだとか♪
辛さだけではなく、深い味わいを楽しむこともできそうです。
そのほか、麺のタイプや調理工程などについても紹介されているので、購入する際の参考にしてみてくださいね。

ちなみに、記事には写真が掲載されていますが、それを見るだけでも辛さが伝わってきそうなほど!
激辛とまではいかない辛さを堪能したい方にとって、見逃せない一品となるのではないでしょうか。

『大人女子ヤギネの食レポブログ』というブログには、お菓子やお取り寄せグルメ、外国の食べ物など食に関する記事が盛りだくさん!
食べることが好きな介護士さんは、きっと楽しく読み進められるはずですよ。

【参照元】
⇒コッケタン麺を食べた感想【カニの海鮮ちゃんぽん】 | 大人女子ヤギネの食レポブログ

(6)韓国「ジンラーメン」辛口の作り方・味・アレンジをチェック✔️

コリアトリップ
『コリアトリップ』は、その名の通り、韓国を旅行した管理人さんが韓国の魅力やおすすめスポットなどを紹介しているブログです。
「韓国が好き!」という介護士さんはもちろん、「まとまった休みが取れたら韓国に行ってみたい!」とお考えの介護士さんも、ぜひ注目してみてくださいね。
素敵な韓国情報をキャッチアップすることができるはずです♪

さて、韓国といえば辛い料理をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
今回紹介する記事に登場する”ジンラーメン”も、辛い物が好きな方にぜひチェックしてもらいたい輸入食品です。

《辛ラーメン好きにもおすすめ!韓国「ジンラーメン」辛口の作り方・味・アレンジをチェック✔️》に書かれている通り、”ジンラーメン”は人気ラーメンを数々ヒットさせている、オットギという会社から発売されています。
味は、マイルドと辛口の2種類から選べるようになっており、管理人さんは辛口タイプをチョイスしたそうです。
記事に添付されている写真を見てみると、真っ赤なスープがその辛さを物語っています!
実際に、しっかりとした辛味があったという”ジンラーメン”ですが、一方であっさりとした口当たりだったため、最後まで飽きることなく堪能できたそうですよ。

また、後半部分では”ジンラーメン”をより美味しく食べるためのアレンジ術も公開されています。
“ジンラーメン”に興味がある方や、一度で二度美味しい食べ方を知りたい方はぜひ覗いてみてくださいね。

【参照元】
⇒辛ラーメン好きにもおすすめ!韓国「ジンラーメン」辛口の作り方・味・アレンジをチェック✔️ | コリアトリップ

(7)ヤマムロ「陳麻婆豆腐」は間違いなくレトルトで1番美味しい!

いっちょかみ
奥様との外食ランチや旅行を趣味に持つ管理人さんが運営している『いっちょかみ』
こちらのブログには、これまでに訪れてきたお店のグルメ情報が多数掲載されています。
記事を読んでいくにつれて、介護士さんもお腹が空いてくること間違いなしです!

そんなグルメな管理人さんの好物は、麻婆豆腐。
料理店に食べに行ったり、麻婆豆腐の素を使って作ったりとさまざまな麻婆豆腐を楽しんでいるそうですが、現在特に気に入っているのが、四川省成都市にある陳麻婆豆腐店の味を楽しめる、ヤマムロの”陳麻婆豆腐”なのだそうです。
《ヤマムロの「陳麻婆豆腐」は間違いなくレトルトの中で1番美味しい!》という記事タイトルからも、その評価の高さが伺えます。

パッケージに入っているのはタレと花椒のみで、具材の量やバランスを自分で調整できる使用になっているのがうれしいポイントです。
早速、管理人さん宅こだわりの具材と量で調理し、実食してみたとのこと。
一口食べて「辛い」と感じるほどの辛さで、管理人さん曰く「市販の麻婆豆腐の中で一番辛いと思った」と語られています。
もちろんただ辛いだけではなく、後を引く美味しさがクセになるのだとか!
ですが、一つだけ難点もあるらしく、記事にはその難点の対処法が記載されていたので、購入してみようと考えている方は要チェックです。

「専門店で食べるような辛い麻婆豆腐を自宅で再現したい」という介護士さんは、ぜひ一度”陳麻婆豆腐”を試してみてはいかがでしょう?
本格的な味わいに、管理人さんのようにやみつきになるかもしれませんよ。

【参照元】
⇒ヤマムロの「陳麻婆豆腐」は間違いなくレトルトの中で1番美味しい! | いっちょかみ

(8)カリカリ&ホクホク♪スイスデリス「ロスティ」

夫婦deグルメ
『夫婦deグルメ』は、食べることが大好きなグル夫さん・グル美さん夫婦が運営しているブログです。食べ歩き・お取り寄せ・レトルトなど、多岐にわたる「食」のレポートがエントリーしているので、グルメな介護士さんはじっくり熟読してみてはいかがでしょう?

さて、そんなブログの中から、おいしそうな輸入食品レポートとして注目したのがこちら、《カリカリ&ホクホク♪スイスデリス「ロスティ」》

ここでは、グル美さんが”M-INDUSTRY Japan スイスデリス ロスティ”という輸入食品を調理して食べた感想を綴っています。
ロスティとは、じゃがいもの細切りをフライパンで焼いたスイス料理のこと。じゃがいも生地で作るパンケーキとも言われており、じゃがいも料理が好きな人にはたまらない一品です。

記事によると”M-INDUSTRY Japan スイスデリス ロスティ”を調理する際には、油も味付けも一切いらないとのこと。
フライパンで12分~15分焼くだけで完成するので、手間もかからず簡単に食べられます。

ただ実際に調理してみると、お皿を当ててフライパンを逆さまにしてひっくり返す作業がなかなか難しかったそう。
そのためグル美さんは、ひっくり返す時は上からしっかり押さえつけるのがポイントだと語っています。

そしてロスティを食べた感想では、「レトルトっぽさがない自然なじゃがいもの味」とコメントしており、表面のカリカリとホクホクの食感が良く、プロが作ったような味わいと高く評価しています。

本格的なスイスの味を堪能したい介護士さんは、ぜひ記事をチェックしてみてくださいね!

【参照元】
⇒カリカリ&ホクホク♪スイスデリス「ロスティ」 | 夫婦deグルメ

介護福祉士の資格をもっと介護の現場で活かしたいとお思いの方は、レバウェル介護(旧 きらケア)に登録してみませんか?介護系専門の転職支援サービスのレバウェル介護(旧 きらケア)は、豊富な求人情報を用意しています。あなたの持っている資格が活かせる職場がきっとみつかりますよ。レバウェル介護(旧 きらケア)を使って、あなたらしく輝いてみませんか?
https://job.kiracare.jp/feature/qf14/

登録は1分で終わります!

アドバイザーに相談する(無料)

関連ジャンル: その他

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

※この記事の掲載情報は2019年5月15日時点のものです。制度や法の改定・改正などにより最新の情報ではない可能性があります。

「その他」の人気記事一覧

「総合」の人気記事一覧