※尚、こちらの記事はPR記事ではございません。編集部が独自にテーマを選び、サイト担当者に許可を頂いて作成している記事になります。
目次
(1)【Dr.G ドクタージー】さわやかな水分クリームでしっかり鎮静 シカ成分配合のレッド ブレミッシュ クリア スージングクリーム
『晴れたら1人で旅に出る』の運営者mameriさんが、今回教えてくれるコスメは、[Dr.G]から発売されている水分クリームです。《【Dr.G ドクタージー】さわやかな水分クリームでしっかり鎮静 シカ成分配合のレッド ブレミッシュ クリア スージングクリーム》という記事の中に、その使用感が書かれていますが、ゼリーに似たプルプルのテクスチャーがとても気持ちいいのだそう♪また、保湿感がありつつも軽いつけ心地とのことです。気になる詳細は、ぜひ記事で入手してくださいね。
【参照元】
⇒https://www.happysunnyday.net/entry/drg_redsoothingcream
\ 介護のお仕事探しを支援するサービス /
まずは気軽に相談してみる(無料)
(2)夏の肌治安はこれで守る【ROUND LAB】リンゴ美白クリーム
韓国が好きというLilyさんが運営する美容ブログ『ENCHANTED BOX 48』から今回紹介するのは、《夏の肌治安はこれで守る【ROUND LAB】リンゴ美白クリーム》という記事です。[Round Lab]の“リンゴ美白クリーム”は、韓国国内で栽培されている減農薬リンゴのエキスを使用した美白ケア用クリーム。Lilyさんによると、テクスチャーはジェルタイプで取りやすいそうです。肌のターンオーバー促進やメラニン抑制、角質ケアなどの効果が期待できる、まさに夏にピッタリのクリーム。成分・効果、使った感想など、詳細については記事を確認してくださいね。
【参照元】
⇒https://enchantedbox48.com/2020/06/22/夏の肌治安はこれで守る【round-lab】リンゴ美白クリー/
(3)家の中でも紫外線対策
「家の中でも日焼け対策をしたい!」という方は、『小さな暮らしNOTE』の中の《家の中でも紫外線対策》を参考にしてみてはいかがでしょうか。筆者のさらりさんは、家の中で使うための日焼け止めとして、90%が食品成分の“マミー UVマイルドジェル”を購入したとのこと。日がサンサンと降り注ぐ外で使うものではないため、比較的優しいものを選んだそうですよ。記事には、使用感についての感想も綴られているので、隅々までチェックすることをおすすめします!
【参照元】
⇒https://www.kurashinooto.com/entry/2020/06/27/家の中でも紫外線対策_1
(4)オバジC20のシミ・毛穴効果は?口コミ・評判・使い方をブログでレビュー
肌や毛穴に悩みを持つ方は、化粧品検定3級の資格を持つあやさんが運営する『AYALOG』の中の、《オバジC20のシミ・毛穴効果は?口コミ・評判・使い方をブログでレビュー》という記事を参考にしてみてはいかがでしょう。オバジCシリーズ“C20セラム”は、キメを整えたり毛穴を目立たなくしたりする整肌効果のある美容液。あやさんは、化粧水のあと、肌が柔らかくなった状態で使っているそうです。また、朝晩1日2回使用することでより効果が実感できたとのこと。記事には、効果やレビューなどがわかりやすく記載されているので、ぜひチェックしてくださいね。
【参照元】
⇒https://suzukiaya.com/obagi-c20/
(5)celife(セライフ)『celife フラーレン配合美容液 フラーレン20』使ってみました
『satira’s diary』の運営者さんが紫外線ケアとして使用しているのが、“フラーレン20”です。《celife(セライフ)『celife フラーレン配合美容液 フラーレン20』使ってみました》によると、フラーレン20はビタミンCを遥かに凌ぐ抗酸化力を持つフラーレンが規定以上に配合されており、予防からダメージケアまでしてくれるのだとか!それでいて使用感もいいため、運営者さんは高評価しています。本文ではリアルな感想が綴られているため、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょう。
【参照元】
⇒https://satira114.hatenablog.com/entry/2020/06/26/000000
(6)【オーラザハンド】エイジングケアするハンドクリーム使ってみた感想☆口コミ
仕事や家事などで手荒れ・乾燥に悩む人は少なくありません。そんな方におすすめするのが、《【オーラザハンド】エイジングケアするハンドクリーム使ってみた感想☆口コミ》という記事で紹介されている[ロート製薬]の“オーラザハンド”です。このハンドクリームは、1本で乾燥ケアだけでなくエイジングケアもできる優れもの。『ひまじん』を運営するKaiさん曰く、自然な艶が出て肌の白さが増したそうですよ!本品の詳細が知りたい方は、記事を熟読してみてくださいね。
【参照元】
⇒https://himajin-blog.com/aurathehand-review/
(7)日焼け止めこうなった2020
ブログ『めんどくさいけどメイクしたい』に掲載中の《日焼け止めこうなった2020》では、クリームタイプやパウダータイプなど、さまざまな日焼け止めがピックアップされていましたよ。また、筆者のつむり。さんが、実際にどの日焼け止めをどのようなシーンで使っているのかを知ることもできるため、参考になること間違いなしです!「日焼け止めの種類が多くて何を買うか悩んでしまう」という介護士さんの、強い味方になってくれるのではないでしょうか。
【参照元】
⇒https://www.makemendokusai.com/entry/2020/06/12/201646
(8)【解析と評価】美容師がハーブカーデンシャンプーを使ってみたら想像以上によかった!
『矢沢 ゆめ ISM』を運営する矢沢ゆめさんが《【解析と評価】美容師がハーブカーデンシャンプーを使ってみたら想像以上によかった!》という記事で取り上げているのは、“ハーブガーデンシャンプー”です。こちらのシャンプーは、低刺激で頭皮に優しいアミノ酸系シャンプー。泡立ち・洗浄力共に高く、洗っている最中はしっとりし、洗ったあとはツルツルするそうですよ。記事には、レビューの他、注意点やコンディショナーの豆知識など、美容師である矢沢さん独自の目線で綴られているので、参考にしてみてください。
【参照元】
⇒https://www.yume-yazawa-ism.com/entry/herbgarden-shampoo
介護士として専門性を高めるためには、資格の活かせる職場で働くのがオススメです。きらケアを使えば、自分に合った職場を見つけることも可能。自分らしい働き方ができる職場で、より専門性の高い介護をしませんか?介護福祉士(介護士)の求人検索は、ぜひきらケアをご利用ください。
https://job.kiracare.jp/feature/qf14/