医療法人睦会
生活相談員
給与 | 月収 230,000〜 335,000円 (手当含む) |
---|---|
施設 | 介護老人保健施設 |
勤務地 | 山口県光市岩田2477 / 岩田駅 |
資格 | 社会福祉士 / 社会福祉主事任用 |
こだわり条件 |
|
【日勤】08:30~17:30
月収230,000~335,000円 (手当含む)
年2回(2ヶ月分)
資格手当あり
固定残業代なし
通勤手当制度: あり
年間休日 : 107日
休日制度 : 週休2日制
有給休暇
再雇用
定年制度:70歳
山口県光市岩田2477(変更範囲:施設の定める範囲)
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
20%
要介護2
27%
要介護3
33%
要介護4
18%
要介護5
2%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
9
33
53
4
9
%
33
%
53
%
4
%
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
2
13
38
38
9
2
%
13
%
38
%
38
%
9
%
利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持・向上をめざし市民にとって魅力のある施設となるよう努力します。
☆所定疾患施設療養費Ⅰ算定状況 平成28年度 5月7回尿路感染に対する検査(血液及び及び尿検査)、注射(セフォチアム)、投薬(レボフロキサシン)。 11月3回尿路感染に対する投薬(クラリスロマイシン)。 2月2回肺炎に対する検査(胸部単純デジタル撮影)、投薬(クラリスロマイシン) 平成29年度 3月3回尿路感染に対する検査(CT及び血液検査)、投薬(セフカペンピボキシル) 平成30年度 4月11回①尿路感染に対する検査(CT及び血液検査)、投薬(レボフロキサシン)②尿路感染に対する検査(CT及び血液検査)、投薬(セフカペンピボキシル) 令和2年度 12月14回①尿路感染に対する検査(エコー、血液、検尿)、投薬(ミノサイクリン)②尿路感染に対する検査(CT、血液、検尿)、投薬(ミノサイクリン) 1月7回尿路感染に対する検査(エコー、膀胱鏡、検尿)、投薬(ミノサイクリン) 令和3年度 1月5回①肺炎に対する検査(CT、血液)、投薬(レボフロキサシン)②尿路感染に対する検査(血液、検尿)、投薬(クラリスロマイシン) 2月9回①肺炎に対する検査(CT、血液)、投薬(レボフロキサシン)②尿路感染に対する検査(血液、検尿)、投薬(クラリスロマイシン) 3月7回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 令和4年度 4月6回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 5月7回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 7月7回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 9月7回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 10月7回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 12月7回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 1月7回帯状疱疹に対する投薬(アメナリーフ) 2月7回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 令和5年度 4月7回尿路感染に対する検査(血液、検尿)、投薬(レボフロキサシン) 8月3回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル) 9月4回蜂窩織炎に対する投薬(セファクロル)
日常生活を中心としたリハビリのほか、園芸療法、主に認知症の人を対象とした音楽療法等を実施しています。
行事食として全国各地のご当地グルメやご家族が参加できるバイキングを定期的に提供しています。
レクリエーションは毎日行っています。月毎の誕生会のほか、季節毎の行事、外出レクリエーションを行っています。
※2023年㋈現在、新型コロナウィルス感染対策のため、行事等については規模を縮小して実施しております。
山口県光市岩田2477
JR山陽本線(岩国~門司) 岩田駅 徒歩6分
駐車場あり(無料)
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キープリストに追加しました
「キープ中の求人を見る」から、
キープした求人を確認できます。
閉じる