社会福祉法人伸生紀
ヘルパー・介護職
給与 | 月収 174,000円〜 (手当含む) |
---|---|
施設 | 老人デイサービスセンター |
勤務地 | 熊本県下益城郡美里町佐俣338 / |
資格 | 介護福祉士 |
こだわり条件 |
|
2023/10/18に募集状況を確認しました。
月収174,000円~ (手当含む)
あり
資格手当: 8,000円
月額(介護福祉士)
通勤手当制度: あり
扶養手当あり
1人につき配偶者5,000円・子2,500(上限10,000円)
調整手当: 30,000円
年間休日 : 108日
休日制度 : 週休2日制
リフレッシュ休暇
育児休暇
再雇用
定年制度:60歳
熊本県下益城郡美里町佐俣338(変更範囲:施設の定める範囲)
「夜勤・交替制」「保育施設・託児所」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
多くの利用者が美里町の方で昔馴染みの方も多く、楽しい雰囲気で過ごされている。また立地条件も小学校跡地であり、通い慣れた場所として安心して通われている。中にはデイサービスで数十年ぶりに再会された利用者もいらっしゃり、地域に根差している。現在、最高齢は101歳の方が利用されている。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
51%
要介護2
38%
要介護3
7%
要介護4
4%
要介護5
0%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
6
22
59
12
6
%
22
%
59
%
12
%
30代~60代のそれぞれの年代のスタッフが勤務しており、幅広い視点からの業務に対する意見も交換され、サービスの向上につなげている。また有資格者(介護福祉士・介護支援専門員・理学療法士)が在籍しており、常にご利用者の心身の状況、生活環境等に配慮しながらサービス提供が行われている。なおかつご家族に対する介護面、福祉に関するアドバイスを行っている。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
11
33
22
33
11
%
33
%
22
%
33
%
ご利用者が可能な限り、その居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
勤務時間8:30~17:30 週40時間勤務で毎週日曜日は休日
年次有給休暇に加え、永年勤続者には勤務年数に合わせリフレッシュ休暇を支給。リフレッシュ休暇については100%取得。
資質向上のため毎月スキルアップ研修を実施。
理学療法士が常駐しており、ウォーターベッド、メドマー、足つぼマッサージ器、アロマ、ハンドマッサージ等がある。また利用者が活躍されていた時代を模したスペースを設置し、認知症の利用者が落ち着いて過ごすことができる工夫を行っている。 美里町は里山の農村地帯のため、以前は農業に従事されていた利用者も多く、デイサービスでも農作業ができるよう畑を作り、利用者が季節の野菜を栽培されている。その他、地域住民が気軽に足を運べるように地域交流のスペースも設置し、地域に開かれた事業所となっている。平成29年8月より総合事業の通所型サービスAを実施している。また、ADL改善に力を入れており、理学療法士・機能訓練指導員はもちろん、介護職員も知識を身につけ、集団及び個別的にADL改善プログラムを提供している。
ご利用者の方々のこれからの日々を生きがいを持って積極的に、健全に、安らかな生活が送ることができるようレクリエーション・行事活動・生活リハビリ等を提供しています。理学療法士や機能訓練指導員はもちろん、介護職も知識を身に着け、ADL改善に向けた運動等を提供している。
職員研修を隔月実施しサービスの質の向上につなげている。
熊本県下益城郡美里町佐俣338
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キープリストに追加しました
「キープ中の求人を見る」から、
キープした求人を確認できます。
閉じる