募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
勤務時間 | 【早番】07:00~16:00 |
給与 | 時給980~1,000円 |
手当 | 夜勤手当あり |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 休日制度 : その他 産前産後休暇 育児休暇 有給休暇 |
対象資格 | 無資格OK |
交通情報 | JR埼京線 川越駅 徒歩21分 |
施設形態 | グループホーム |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(グループホーム)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
明るく、積極的に家事などを行って活動されています。それぞれのご利用者様の趣味や、特技を活かし個人レクを楽しまれています。1Uのご利用者様の特色として、穏やかにご自身のペースを大切にされる方が多いです。2Uのご利用者様の特色として、大勢で歌を唄ったり、作業されるなど、全体で行うレクリエーションを好まれています。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 2
- :
- 女性 8
ご利用者の年齢比
0
0
17
67
17
- 75-84歳
17
%
- 85-94歳
67
%
- 95歳-
17
%
職員体制について
職員が明るく前向きな姿勢で取り組んでいます。職員同士の関係も良好で、お互いを思いやるチームワークが築けています。ご利用者様のできる事が継続できる様、職員で情報を共有し、あきらめないケアを行っています。
現在の職員の総数
17名
職員の男女比
- 男性 4
- :
- 女性 6
職員の年齢比
28
6
11
33
22
- 20代
28
%
- 30代
6
%
- 40代
11
%
- 50代
33
%
- 60代〜
22
%
施設の提供サービス・対応について
ご利用者様の特技を活かして、生活の中に取り組む様にしています。月に一回 陶芸教室、ちぎり絵教室を実施しています。ウッドデッキ、玄関前の庭には、沢山の花が咲き、ご利用者様と共に育てています。庭の畑では、毎年野菜を育て、収穫しています。自治会の会員となり、町内会のお祭りなどに気軽に参加しています。月1回オレンジカフェを開催し、地域の方へ認知症の理解を広め、認知症ケアについての相談も行っています。
サービス向上に向けた取り組み
毎月職員のスキルアップの為、事業所内で勉強会を開催しております。口腔ケアの重要性や緊急時のバイタルサイン、認知症ケアについての勉強会を実施しております。
みんなの家・川越新宿の施設・法人概要
施設名 | ALSOK介護株式会社 みんなの家・川越新宿 |
---|---|
施設形態 | グループホーム |
住所 | 埼玉県川越市新宿町6-33-1 |
交通情報 | JR埼京線 川越駅 徒歩21分 |
運営事業所 | ALSOK介護株式会社 |
設立年月(法人) | 1990/07/27 |
代表者 | 代表取締役社長 宮澤裕一 |
資本金 | 3億円 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1464266 |
埼玉県川越市新宿町6-33-1
施設の口コミ
![]()
- 福利厚生が充実。ALSOKが母体になってからは宿泊やレジャー施設の割引もある。
- 利用者のお体の調子に合わせて過ごしています。コミュニケーションも多くとっています。
- 良い点は、希望休暇が取れます。有休もほぼ希望通り取れていました。
この法人で実際に働かれていた方の口コミを、web上から集めてみました。一部個人差がある口コミや、今は当てはまらない口コミがある可能性があります。ご参考程度に見てみてください。