チームワーク良好♪先輩スタッフによる丁寧なレクチャーを受けられます
- グループホーム舟入は、アットホームな雰囲気の施設です。ご入居者と職員の笑顔があふれています。
- こちらは長期的な雇用が望める正職員の求人です。介護職員初任者研修の資格を活かして業務に従事できます。
- チームワークが良好な職場です。先輩スタッフによるサポート体制が整っているため、無理なく馴染んでいけます。

きらケアが実際の職場を取材してきました!
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 【早番】07:00~16:00 |
給与 | 月収180,500~243,500円 (手当含む) |
賞与 | 年2回(1.5ヶ月分) |
手当 | 夜勤手当: 5,000円 ~ 6,500円 / 回 無資格・介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・介護福祉士:1回6,500円 資格手当: 10,000円 ~ 20,000円 無資格・介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・介護福祉士:0~10,000円 住宅手当: ~ 18,000円 扶養手当: 7,500円 ~ 子供:7,500円 / 配偶者:15,000円 家族手当あり 処遇改善加算手当: 13,000円 ~ 20,000円 |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 年間休日 : 115日 休日制度 : 4週8休 育児休暇 |
業務内容 | グループホーム舟入における介護業務全般 |
対象資格 | 介護職員初任者研修 |
寮 | 寮なし |
保育施設・託児所 | 保育施設・託児所なし |
交通情報 | 広電6号線(江波線) 舟入本町駅 徒歩約3分 |
通勤 | 車通勤可 |
施設形態 | グループホーム |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(グループホーム)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
いろいろお手伝いをしたいから,役割を持ちたいからと,食器拭きをされたり,洗濯物をたたまれたり,充実感を味わいながら生活されている方,何気ない会話を楽しみにされている方等様々ですが,皆様穏やかに日々を送っていらっしゃいます。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 2
- :
- 女性 8
ご利用者の年齢比
0
11
33
44
11
- 65-74歳
11
%
- 75-84歳
33
%
- 85-94歳
44
%
- 95歳-
11
%
職員体制について
家庭的な雰囲気の中で,穏やかに生活を送って頂くことを大切にしています。ご利用者の変化にいち早く気づき,変化するニーズに応えることができるようコミュニケーションを図っています。時代の変化に対応し,個別ケアを充実させるために,研修委員会を中心に外部研修,内部研修に取り組んでおります。毎月の行事を職員全員で分担し,意見や工夫を出し合う事により,ご利用者の皆様に楽しんでいただけるよう計画立案しております。 ボランティアの充実による多種のレクリエーションの実施もその一環です。 毎年の事業計画を職員全員で企画することにより,ケアの方針,方向性を確認でき,日々の自らの行動目標を立て,業務に入っています。
現在の職員の総数
23名
職員の男女比
- 男性 4
- :
- 女性 6
職員の年齢比
19
13
38
6
25
- 20代
19
%
- 30代
13
%
- 40代
38
%
- 50代
6
%
- 60代〜
25
%
施設の提供サービス・対応について
日常生活の中での介助を初めとして,ご利用者それぞれの健康状態,身体状況に応じて,細かな配慮をしております。食事の形態,水分摂取の方法,拘縮予防,褥瘡予防,便秘の解消など,研修し,職員が意見を出し合い,お一人お一人に合ったケアを目指しています。 ご利用者のQOLの向上をめざし,定期的にグループホームをよくしよう会を開催し,ご利用者のご要望にお応えできるようにしております。例えば,ご利用者は職員手作りの食事を楽しみにされています。リクエストされたお料理やスイーツを提供させていただいております。 理念の中の自立支援・自己選択を大切にし,出来る事をしていただく,何が出来るか,個々に合った支援を目標とし,家にいらした時と同じように自分の好みに合わせて選んでいただいています。
サービス向上に向けた取り組み
リーダー会議を月1回実施し,ご利用者に変化や課題に関する情報を共有し,ケアの向上に向けて討議し,現場での実践に結び付けている。
グループホーム舟入の施設・法人概要
施設名 | 株式会社松広 グループホーム舟入 |
---|---|
施設形態 | 訪問介護ステーション / グループホーム |
住所 | 広島県広島市中区舟入川口町17-10 |
交通情報 | 広電6号線(江波線) 舟入本町駅 徒歩約3分 |
駐車場 | 駐車場あり(無料) |
従業員 | 35名 |
運営事業所 | 株式会社松広 |
代表者 | 松本 憲睦 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1321134 |
広島県広島市中区舟入川口町17-10